![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162905230/rectangle_large_type_2_48b87dff07c1d2ab1e3188328ad85838.jpeg?width=1200)
見ることが出来ない屋根上の話には注意
・急増している悪徳訪問業者に気を付けて!
ここ最近になってやたらと報道されている悪徳訪販。
当社が施工したお客様の家にも訪問してました。
ちょうど一年点検だったので事なきをえましたが
少し遅ければ騙されていたかもと恐怖してました。
私たちも工事のあいさつで訪問しますが
社員証とパンフレット・挨拶チラシを持って訪問させていただいています。
なにも持たず作業着・スーツで
「近くで工事するので挨拶に来ました。OOさんの屋根壊れてますよ。あれくらいなら直しましょうか?」
という言葉を聞いたら頼まずに信頼できる業者さん又は近くの地域密着の業者にお願いしましょう!
隣接している県の営業マンは信用度はありますが
遠方からくる営業マンには注意が必要です!!
*最近は関東圏からが多い
・屋根のメンテナンスは定期的にしよう
屋根は家の中でも1,2を争う大切な箇所です。
劣化してると雨漏れしたり屋根材が強風で飛ばされたりと
普段の生活が出来なくなる可能性が出てきてしまいます。
瓦屋根・スレート屋根・塗装を必要とする屋根・板金屋根どれも
10年おきにメンテナンスするのがベストなんです。
傷み切ってこられてからだと手遅れの場合があるので
10年スパンと考えると短く思うかもしれないが
安心して過ごすために最適な期間です。
私たちも健康診断や病院で診察を受けるように
大切なマイホームも定期的に点検、メンテナンスをしてあげて下さい。
当社のHPから施工事例の確認やお問い合わせができますので
良かったら確認してみて下さい!!