冬休み母の業務は工作のディレクション★その1★
[休みだ~‼️]
子供たちの冬休み開始に遅れること数日、親たちの休みが開始♥️
しかし、母業務は激化するのがこの長期休暇。
今回は、小学1年男児次男の工作のディレクション業務を報告しよう。
まずは小学1年男児が
できる工作は何か?
マーケティングですよ。
5年男児(長男)は自分でできる範囲で挑戦だけど、
小学1年男児は
根拠のない自信
そして、マジか⁉️というリクエスト
こんなことは日常茶飯事。
ということで、彼が好きそうなこと、もののなかで
やる気スイッチ
が点灯しそうなことをそれとなーく提案してみたりで様子を伺う。
もちろん、どれにスイッチが反応しても対応できるようにしておかないと大変なことになる。
ということで、今回は[粘土で恐竜作り]のディレクションとなりました。
①恐竜図鑑で作りたい恐竜を選ぶ
②必要なものの準備 ワイヤー/ハサミ/ペンチ/布テープ/段ボール/石粉粘土/作業用マットや新聞紙/水/雑巾など
③骨格などをワイヤーと段ボールでつくる
④粘土で肉付け
⑤細部を表現
⑥乾燥
⑦色づけ
という流れなのです。
さぁ、、この業務は順調に進むであろうか。
何回かにわけてお届けしたいと思う。
ついでに、恐竜の作り方も一緒にのせていこうかと思う。