見出し画像

「七味五悦三会」

久しぶりにていねいに大掃除をして終わらせたところです。
個人的な振り返りを記したいと思い PCに向かっています。

2024年ずっと頭にあったトピックは、家探し!
秋口まで 今までになく積極的に 家探しに奔走しました。
南に西によく動きました。今年は早く!早く!と自分をとにかく急かしました。理由がありました。

日を追うごとに抗菌洗剤や柔軟剤の臭いに、目が痒い、胸が痛い、など体が反応し始め、近隣の洗いたての洗濯物の臭いで鼻血が出るようになりました。

部屋のホルムアルデヒドやTVOCを測ったら
国の基準の4倍以上の数値を弾き出すことにも驚きました。

自分の健康を考えて 真剣に家探し でもなかなか決まらず。
そうこうしているうちに9月に骨折…で万事休す、となりました。


生徒さんたちのことを想うと、
住居を遠くに構えることに、迷いや躊躇は依然断ち切ることができず、
かといってこのままずっとここにいては自分の体がおかしくなる...葛藤に悶える日々を 今年も過ごしました。

お部屋を借りるハードルが、会社員で若かった頃より、想像以上に高くなっていることも経験しました。


こうやって書くと、可哀想な2024年という印象を醸し出しますが(笑)
「七味五悦三会」(今年食べた美味しい物が七つ、楽しかった事が五つ、初めて会った人が三人いれば「今年はいい年だった」と喜ぶこと)を数え始めると、やっぱり良い年だったと、ほっとします。

平面で平らな道のりは歩きやすいのかもしれない。
逆に、山や谷があると、さまざまな変化で溢れかえります。

今年わたしは、「する」という山や谷をたくさん創り出して「決める」への道を歩いたんだな、と思います。そして途中で、骨折という事象を創り出すことで、焦らず少し休んだら?と自分を止めたんだと思うのです。

そんな中で それでもやっぱり「七味五悦三会」を経験できた。
素晴らしく恵まれていると思っちゃいます。

今年たくさんお世話になった方々、許してくださった方々、美味しいものを一緒に分かち合ってくださった方々、楽しい時間を一緒に過ごしてくださった方々、初めて私と出逢ってくださった方々、ありがとうございました。おかげで良い年となりました!

2025年の「七味五悦三会」を楽しみにして年を越したいと思います。
きっともっと善くなるから♡
It’s getting better!