![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144972266/rectangle_large_type_2_7aca47d0f3b9d96279f1b4c601a69b7a.png?width=1200)
予告!7月!Socialわにえいご
次のSocialわにえいごは、7月13日Sat. 2時〜
The rainy season is here! 梅雨きましたね。
うるおい蓄える大切な季節。インプットの季節です。
7月のSocialわにえいごは、土曜日のお昼ということもあり、
英語の表現にfocusしてみようと企画してみました。
7月は 感謝の気持ちを表現する6つのフレーズを学びます
ピックアップした動画は、”Speak Confident English"のAnnmarieさんのもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1719032322457-SfcCoO2aLH.png?width=1200)
彼女によると、
Saying "Thank you" is a common way to express gratitude or show appreciation when someone does something nice for you. But gratitude, the practice of gratitude, is so much more than saying thank you.
the practice of gratitude,=感謝の実践は、ただ「ありがとう」と言うよりも格段に違うとのこと。
thank と gratitude 辞書的にはどんな違いがあるのか調べてみましょう。
thank | THaNGk |
verb [with object]
express gratitude to (someone), especially by saying “Thank you”.
gratitude | ˈɡradəˌto͞od |
noun
the quality of being thankful; readiness to show appreciation for and to return kindness
確かに、gratitudeには、quality, readiness, appreciation, kindness などの言葉を含んだ定義になっていますね。
より気持ちを乗せて、しっかりと伝える準備がこちら側にある感じです。
当日は、この6つのフレーズを発音して練習をしたら、
自分の生活の中にある感謝の気持ちをフレーズを使って表現したり、
感謝について話し合ってみると楽しいかな、と思っています。
詳しい情報はこちらから↓
たくさんの方のご参加をお待ちしています。
Looking forward to talking with you!