見出し画像

統合的な人(秀才性質 鳥さん性質編)

私は理系の研究や開発などをしてきた30才のサラリーマンである。

そんな私が会った頭のいい人の中でも、物事を俯瞰することが得意な人について話していく。なお、頭の良い人は下記のURLの通りとしてまとめたが、この記事は頭のいい人が持つ性質の一つである秀才性質ー中でも鳥さん性質に語って、実体験を元にいこうと思う。

■秀才性質のMさん

Mさんは、職場が同じで一緒に仕事をした関係であった。Mさんは化学系の高難易度の大学の博士を取っていた、実年齢よりも少し歳を重ねて見える人出会った。

Mさんは、物事を俯瞰して捉えることからはじめるような人だった。本は目次から見てどこの章が自分が欲しそうな情報があるか検討をつけてから読むし、本をパラパラとめくって、キーワードを抽出する。キーワードを抽出した後は、そのキーワードがどこまでを定義しているのか、思い込みで決めつけることなく事実を事実として捉える。勝手な解釈、これまでの自分の知識で補ったり(多少はするが)はしない。

話はそれるが、化学の研究は2つの分野に分かれる。
No1. 多分、このような現象があるとあたりをつけて、それを再現する実験を行い裏を取る、ブラックボックスの中に手を伸ばして、何か掴めたらラッキーな研究
No2. 理論を積み上げて行って、新たな分野や現象を発見し定義づける研究

前者を習得することは、個人により異なるが、後者は受験勉強をある程度かいくぐってきた人ならばできる。
これを私は虫さんタイプと読んでいて、虫さん対応の詳細な特徴はこちら。


Mさんは、その分野のことを俯瞰して捉える中で、新たな道を模索していく。つまり、前者、No1に該当する能力をもった人であった。
頭の良い人と表現したが、膨大な情報を頭に積み上げた上で、これとこれをつなぎ合わせたらきっとこうなるな、というのを肌感覚で見出し、証明するといったところである。
この肌感覚と表現したところに、例えるならば、膨大な知識をもったからこそ、きっと、こうなるなと予想ができるのである。この予想はAIなどでは到達できない
(なお、AIとはビックデータと呼ばれる膨大な情報から、一見関係のないものを関係付けて解を導くものだからである。このアルゴリズムも、人のきっとこうなるだろうという、キーワード、つまり鍵となる情報を抽出した後でないと、解は導けない。この鍵となる情報の要素を抽出するアルゴリズムが出れば良いが、それは各分野ごとに仕組みが異なり、汎用性のあるものデアはない。)

なお、鳥さんタイプで文系ならば、どのような形となるかも紹介する。私が知っているのは弁護士の知人であるが、勝手な解釈をしない。事実を事実として認識する。つまり、自分が情報を受け取って感じること、感想、意見と、事実を事実として受け取った情報を正確に切り分ける。
多くの人は、何か情報を受け取ると自分の持っている知識や経験とつけ合わせて、勝手な解釈を少し加えて物事を認識する。
しかし、ロジカルシンキング、論理的思考を発達させると、このようなことはなくなる。冗長となったが、上記URLから引用すれば、次の特徴が当てはまった。

・[思考]事実を事実として認識し、勝手な解釈を加えない
・[思考]物事を俯瞰的に捉えている

また、Mさんは化学系を極めた人出会ったが、サラリーマンとなった時はそれとは全く異なる分野の仕事をしていた。これまで蓄積した知識とは全く違う、畑違いの分野だ。しかし、人生は勉強だからー今の仕事もこれまでいなかったような人に囲まれて楽しいと、仕事をしていた。これまでの知識が無駄になるのでは?と素人目には思うかもしれないが、化学での研究はあくまでも手段であり、仕事をする中でもMさんの物事を俯瞰して整理する能力は、数々の仕事を同時進行させ、手数を少なく早いスピードで進めることに、とても力を発揮していた。上記URLから引用すれば、次の特徴が当てはまった。

・[思考]過去や未来に執着しない。
・[行動]論理的思考ができるが、それを手段として利用し囚われない。
・[行動]常に挑戦(勉強、新しい発見)をしている

なお、Mさんは見た目はチェックのシャツなどを着て理系らしさが残りつつも、身近にある便利な服をきていた。性格はこれまでの研究室生活での切磋琢磨の話が嘘かのように温和で、言葉数は少ないが思いやりのある性格をしていた。面倒見がよく、責任感があった。上記URLから引用すれば、次の特徴が当てはまった。

・[見た目]身なりは普通。ブランド物ではなく、自分の好きなものを着る
・[性格]バランスの良い性格。エネルギッシュ、冷静、共感力もあり楽天的

頭のいい人の特徴で残るものは下記2点であるが、Mさんは仕事で結果を残したいと少しガツガツしていた。そこには、少年のように無邪気なMさんではなく、守るものがあるMさんがいた。また、プライベートの時間は英語などの今後の自分の可能性を高める時間に使っていたので、休息と熱中のバランスが取れていたかといえば、そうでもなかったと思う。睡眠2時間くらいで1週間生活していたこともあり、側から見るとどんな不安や報われない気持ち、野心がMさんの中に渦巻いていたのだろうと思う。

・[行動]子供のように無邪気で、自我なく行動する。
・[生活]休息と熱中のバランスがとれている


いいなと思ったら応援しよう!