![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138520483/rectangle_large_type_2_4f2f2d1c1c561457616cba0eed9f115f.jpeg?width=1200)
猫型ロボット55號の日記◉4月「そして号砲が」
新品のときと気持ちは変わらないけど、ボディの部品にそろそろガタがきている『猫型ロボット55號』(人間の年齢で55才)。そんな彼(もしかして彼女かもしれない)が、年度初めを粘土のような性格でボヤいています。ま、誰でもそうなんだけど…4月くらいはフレッシュな話をして欲しかったな…そんな声も聞こえてきそうですが、来月からは頑張ってねー!(完全な他人任せですみません)と思いながら聞いてあげてください、55號の独り言。
そして号砲が
![](https://assets.st-note.com/img/1714097688610-sroDtqq8Qy.jpg?width=1200)
日々の生活において何かをはじめる「きっかけ」は沢山あればあるほど良いと思っています。
自分は年季の入った猫型ロボットですが、何か新しいことを始める時、いまいち上手く行かなかった事をリスタートさせる時、ちょっとした「きっかけ」が欲しいのです。どんな些細なことでも、それが少し無理矢理こじつけたモノでもいいのです。
「新しいコーヒーカップを買ったからこれをきっかけに...」「庭にツツジがたくさん咲いたから...」「喫茶店で隣に座っていた人が◯◯◯の話をしていたから...」何でもいいのです。スタートラインに立った自分に、何かが、誰かが、心の号砲を鳴らして欲しいのです。
「ほら、今だよ、これがスタートの合図だよ」そう自分に思い込ます「きっかけ」なのかもしれません。
そういう意味では春は世界中が「きっかけ」に溢れています。こんなに何かを始めるのにピッタリな季節はありません。暖かな陽気、咲き誇る花々、新しい生活をスタートさせる、自分じゃない誰かさんで溢れる街。号砲だらです。少しうるさいくらいです。バンバン鳴ってます...
「そこで自分も、この新しい季節を「きっかけ」に、このコラムをしっかり月初めに公開できるように、新たなスタートを切ります!」
...そんな事を4月は書いてやろうと思っていました...4月から、しっかりと...始めた頃のように遅くとも月の中頃までには公開を...
「このままではダメだ!この4月でリスタートだ!」と。
いきなりのリスタート失敗。号砲鳴らず。
でも気にしない。5月から始めればいいんです。いや、GWは何かと忙しいから...6月から??いや、梅雨の季節はちょっとメンタルも沈むから...夏からかな?夏からでもいいんじゃないかな?いや、暑いと頭の回転も悪くなるしな..秋??秋はアンニュイな気分でダメ...いや冬はアカンよ、寒いもん...まあキリよく来年から??
誰かこんなポンコツロボットに特大の号砲を。