![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145782558/rectangle_large_type_2_0160e0e42bf24737f506e54046f34582.jpeg?width=1200)
休暇村伊良湖
東海 ドまんなか!「渥美半島発!これが縄文人のリアルだ」NHK総合6月8日放送 を観て泊まりました。「保美(ほび)貝塚」。縄文時代後期からおよそ千年の間、ここに集落がありました。縄文人の千年の都!
このホテルは森林に囲まれていて、いろいろな小鳥のさえずりが、時々聞こえます。三階の廊下からは遥か三河湾が見えます。明るく静かな、渥美半島の懐にいるホテル。屋上からは、絶景、海原が眺望できます。
自分が自然に溶け込んで、浄化されていく感じが良いです。プロント横の休憩所で、焙煎コーヒー自由に飲み放題が嬉しい。部屋でゴロゴロ。ご飯はバイキングが美味しい。いいホテルですね。ここは。仕事の疲れが取れました。また、来ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1719783768872-xtda5qlBwf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719783769395-L4ttZOpykl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719783770173-zm9PnDqlJr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719783770834-lFLSo5n5m5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719783771604-riGOaAfp49.jpg?width=1200)
フェリー乗り場にポスターが貼ってあり、初めて参拝しました
![](https://assets.st-note.com/img/1719783772291-W6dT9rT7CL.jpg?width=1200)
境内に、糟谷磯丸の石碑が祀ってあり、???。ホテルに着いたら、フロント横に大きくパネルで展示コーナーがありました。
以下は、ネットで拾った資料です
![](https://assets.st-note.com/img/1719792279513-mXNxrMEifp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719792279746-YVz19ex78l.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719826070507-za2yP074cu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719826085843-HzNVMHmUp4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719826098485-7Mgp9MaIY6.jpg?width=1200)