振り返ると才能って使ってる
前職のグループホームのときの話しなんだけど
(だいぶ経ったけど下書きに残してたから!)
料理の扉🚪🍳開くんじゃない!?と
自分に期待したけど結果、才能なかったっていうことをちょっと話したのですが、、
『片付けられなくなった部屋の掃除を手伝う』
ただ一緒にそばにいて、あーでもないこーでもないって話したりしてるだけで
本人が自らお掃除片付け始めてしまう
これ不思議なんだけど
わたしほとんどやんないんだよね
なのにみんなサクサクやるっていう現象が起きる。友人宅も含めて4人目。
みんな私にはなんにも恥ずかしいとか思わないらしい。どんなに散らかってたり汚れてたりしてもね
わたしも掃除好きでもないし得意でもない
片付けできない日が続くことあるし優先順位が低めだったりさ、、
ま、言い訳は無限に出てくるけど。。
掃除の才能ではなくて
応援?をすることが好きなんだと思う✨✨
自分の出来てない方ばっかりに目を向けてたから気づいてなかったけど
たぶん自然に行動してるから気づきにくかったんだね
苦手な方にチャレンジ、挑んでるときは燃えてるし自覚あってやるからわかりやすいよね。
それでダメだったら、まあ諦めもつくし。
みんなも頑張ってみたけどダメだったな〜
ってとき振り返ってみてみたら
自然にできててやってること
頑張らなかった方の才能使ってたかもだね〜✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨