
【昭和の中学受験】あの頃の記憶を辿る
・受験日まで989日
ここで私と主人の中学受験について、軽く触れておきます。
1975年生まれの私と1つ年上の主人。お互いに関東で生まれ育ちました。
私の父は証券マン(とっくにリタイア)、主人の父は医師(現役)です。
お互いの地元も現住所も全て同じ県内です。
主人は代々医師の家系に生まれ、長男ということもあり、完全に親にレールを敷かれたようです。
一方、私は都内へのアクセスがいい立地に住んでいたこと、地元の公立小学校では学年の約半分程の児童がレベル問わず都内の私立中学を受験をしていたこと(まさにバブル期)、そして
ここから先は
917字
¥ 150
サポートありがとうございます(^-^)