![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109681953/rectangle_large_type_2_6f24f08f7d8dbac12cc516c6de4217d0.png?width=1200)
【おすすめ】プラネタリウムで息抜きして来ました
・受験日まで945日
久しぶりにフリーの週末♫
「明日、ある程度勉強したらプラネタリウム行く?」
と昨夜思いつきで息子を誘ってみると、予想通り
「行く、行く〜!!」
と大喜び。
慌てて行き先を検索しました。
以前、有楽町のコニカミノルタのプラネタリウムに息子を連れて行ったことがあるのですが、大人のデートスポットという雰囲気で場違いでした(笑)(^_^;)
最近、塾で“星座”を学んだばかりということもあり、学びの要素は欲しい!
ということで、今回は5年ぶりに埼玉県さいたま市にある“宇宙劇場”に足を運びました。
宇宙飛行士の若田光一氏が名誉館長を務めるプラネタリウム施設です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109683282/picture_pc_c9af30a560fdd89ba7f7c1ce4509c7ca.png?width=1200)
結論から申し上げると!
「最高」でした(^-^)
おすすめポイントは
・穴場(本当に空いている)
・安い
・楽しみながらきちんと学べる
です。
今日は2つのプログラムを観ました。
1つ目は『星空の時間』
45分程、この季節にピッタリの内容“夏の大三角”や織姫、彦星などについて楽しく復習できました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109683851/picture_pc_425a0db99b2445928279cc34fa59b10e.jpg?width=1200)
2つ目は「名探偵コナン 灼熱の銀河鉄道」です。
星について沢山盛り込まれたストーリーになっていたので、親子ですっかり引き込まれてしまいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109685127/picture_pc_a053655f21f213fdbd37bf017c4115c6.png?width=1200)
・「銀河鉄道の夜」宮沢賢治
・ アインシュタイン
など、受験勉強を始めてから知った人物や作品が出てきて、息子の興奮は止まりませんでした。
また、親の私も十分楽しめました。
もうじき七夕ですね。
星に興味のある方は、是非みらいママさんの記事も読んでみてくださいね↓↓↓
織姫と彦星を探そう|みらいママ|星をみよう @mira_hoshi #note
#中学受験
#中学受験ママ
#中学受験2026年組
#二月の勝者
#関東在住
#アラフィフ母
#アラフィフママ
#プラネタリウム
#夏の大三角
#宇宙劇場
いいなと思ったら応援しよう!
![中学受験は母親の狂気?](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105814738/profile_4b37d2f840ecad38e3720560e5273d90.png?width=600&crop=1:1,smart)