![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125680060/rectangle_large_type_2_e6aec8890b7c2dad105f8d24cebe1c72.png?width=1200)
【2023年CSレポート】今年もお世話になりました!【遊戯王OCG】
◼️はじめに
皆様、noteをご覧に来ていただき誠にありがとうございます。
本noteは東京を中心に遊戯王をしている一プレイヤーとして、2023年を振り返ったレポートとなっております。
気軽に読んでもらえたら幸いです。
◼️プランキッズ期
キトカロスがいなくなったことでティアラメンツ環境が終わり()意気揚々とプランキッズを回す準備をしていました。
この頃はまだミューが制限であったため、ミューをどう通すか、サブの要素をどうするか検討しているところです。検討の内容は先ほどのリンクに書いてあるので、興味がある方は読んでもらえたら嬉しいです。
で、そんなおり発表されたのがこれ。
![](https://assets.st-note.com/img/1703587462866-zG1DUixVIO.png)
効果のインパクトに慄き一気にnoteを書き上げました。
で、そのまま試し打ちへ。
《1/20 ナベ非公認》
会社の近くにできたお店。できた当初から行きたいなーとは思っていたものの、コロナもまだ燻ってるし、終わるのも深夜近くになるため、自粛していました。
でもね、止められないんすわw
だってキトカロスがいなくなったんですよ?そりゃーもう宴ですよ!
というわけで嫁に土下座して出陣。
【御巫】
1本目④
赤NS時にG撃たれるもバックが厚く構えれるのと魔瞳打てたので3伏せエンド→相手は事故っておりムドラNSで相打ち取ってきただけでエンド→2ドローで黄ハウス引いて8000取るルートで勝ち。
2本目❸
ムドラ見えたのでサイチェンはとりあえず微レ存説のティアラ寄せにするものの、御巫展開され、そもそも何が起こってるのかわからなかった常態でエンド→スキドレ等は引けていたもののプランキッズの展開に誘発投げられ泥仕合→最終的に細かくライフ取られて負け。
3本目①
EDなので後手選択しガチガチ緑御巫作られる→拮抗でいなした後赤からのミューLSにG、手札に見せてない神風含めた罠があったので2伏せエンド→殴ってきたので神風打ってライフ差で勝ち。神風打った時の気持ちよさと言ったら・・。
【メタビ】
1本目③
魔瞳+プランキッズ展開を決めて意気揚々としていたらまさかのメタビでお互いにブッ刺さる永続を開きあって泥仕合化→相手は魔瞳引けない代わりにゴードン等を打っていったためデッキ切れて勝ち。
2本目⑤
4伏せ+かぐやNSに対して羽根魔瞳で勝ち。右手が強い!!!
【烙印獣】
1本目④
相手からだったが事故エンド→ミューLS時にGされるもプランクが欲しかったため鳥まですすめC1鳥C2黄に対してうらら、その後魔瞳打って3伏せ→スキドレ+神風打ってターン帰ってくる→打点作って勝ち。
2本目❸
ミラジェイドを含む札で展開をされる→拮抗でミラジェイドが残る→魔瞳打ち泥仕合化→しかし墓穴や大暴走などしか引けずミラジェイドを超える手数を稼げず負け。
3本目❷
魔瞳打てるもプランキッズ1枚で展開時にうらら→スキドレ開いたら展開止まった→プランキッズ引けず展開できないままでいる中、スキドレ2枚引いてるのにその内の1枚だけで甘んじてた間にコズミックで打ち抜かれ展開を許し妨害が足りなくなり負け。サイチェンから妨害とした札が、形成された盤面を覆すものを減らしてしまったのも敗因。
結果:個人2-1
案の定今までの環境と打って変わって色々なテーマが散見される中で、魔瞳のプラン自体は悪くないなーと思いつつ、罠撃つのが難しすぎて修行必須やなーと思いつつ・・
《3/5 店舗戦》
そして時は流れる!もう改定手前だよ!修行の話しどこ行った!!!
店舗戦は昼過ぎから新宿だったので午前中に家事を済ませ、優雅に新宿駅着弾。
余談ですが、私は自他ともに認める方向音痴で、Googleマップを活用してもかなりの頻度で迷子になります。
はい、そうです、この日もしっかり迷子になりました。
新宿難しすぎんか?駅から出れないんだが???
なんとか時間までにつくことができたので結果オーライ。
席について息を整えていたら、その後に子連れの方が店内へ。
パパ、店舗戦に子供連れてくるのかーすげー、しっかり一人でおしっこに行けて静かにできてる子すげーと感心。
おしっこが一人でできるってすごいことだからね?
【ラビュリンス】
1本目❺
ゴーキン発動から時計ラビュリンスセット、場発動して2枚追加でエンド→自ターンにウェルカムラから白銀、ハウス発動で青サーチ、青NSにビッグで迷宮、場の効果で青破られる。モルガナイトして緑NSするも御前開かれて終わり。御前はよろしくないなー・・。
2本目③
ミューLSにうらら、神宣、退出、トラトリ伏せてエンド→ゴーキンに神、その後拮抗打たれたのでミュー残し、2伏せエンド→緑NSから鳥LSにスキドレされたのでプランク落として鳥で突いて軽く回してモルガナイト打ってバジェ伏せてエンド→またゴーキン、で通すも1伏せ追加の時点でED→EDでスキドレ下なのでバーンとキュアでライフ差つけて勝ち。
3本目❺
相手は首をかしげながら4伏せ終わり→ドローフェイズにウェルカムで白銀、その後ビッグで迷宮で白銀のハンデスで唯一のプランキッズだった黄が落とされる……。その後めちゃくちゃ思考された上で優先権貰えてメインへ。優先権放棄してバトルにしたら魔デッキやらグランドやらもらって拮抗打っても旨味な出ず、というか何もできずに負け。なんで首かしげてた?
結果:個人0-1
あまりにもあっけなく終わったので即離脱。お家が一番だなー(
《3/26 RAM杯》
プランキッズを回したい熱が強すぎてプランキッズ3面でCSに!
構築とプランを共有して勝てる気しかしない!
【ピュアリィ】
1本目①
バトラー展開→ピュアリィ2体出してきたところで皆既日食、追加でピュアリィ出してきたのに合わせてバトラーで勝ち。
2本目❶
裂け目貼られるものコズサイで処理するもノアールに阻まれ展開できず→また裂け目貼られてる→リソースも無く裂け目を処理できずそのまま負け。
3本目ー
5枚ドローしたところで隣が二人負けて終わり。EDで後を取ったが明らかに先の方がよかった。とは言え手札的に捲れそうだったのでやるだけやりたかった……。
【クシャ】
1本目❶
G打つもフェンリルNSされ、貫通できずに負け。フェンリルは最強ですね^^
2本目❺:
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアトラクター投げられ展開されて負け。あいつはダメよ。
【深淵スプライト】
1本目①
バロネスレッド超雷ディスパテル→皆既日食×2で封殺したあとバトラーで全処理して勝ち。お手手が強い!
2本目❶
1本目の展開途中でニビルするも、最低保証の烙印の獣からバルドレイク出てきて越えれずに負け。
3本目①
スキドレロンギバトラーで勝ち。
【LL鉄獣(LL多め)】
1本目①
いつもの展開してそのまま勝ち。
2本目②
予選最終戦と初CSで緊張したらしく、ルート間違えて妨害なしで帰ってきたのでそのまま展開して勝ち。
結果:チーム2-2、個人2-1-1
結果は惨敗だけど初めての3人プランキッズだったので楽しかったのでよし!
懐かしい人にも会えたし、その後の飲み会が最高に楽しかったのでこの日は優勝したと言っても差し支えない(
《【プランキッズ】総括》
なんやかんやで全体的に楽しくは遊べたものの、このころから手札誘発のパワーに疑問符をつけることが増えてきた印象。
新規が来なければ乗り換えの時期かなーという感覚も、ニューロンを片手にしばし思っていたのが正直なところです。
トータル:4勝3負1分け
★勝ち要因11
①プラン成立5 ②プレミ1 ③せり勝ち2 ④相手の事故2 ⑤メタ勝ち1
★負け要因8
❶プラン非貫3 ❷プレミ1 ❸せり負け2 ❹事故0 ❺メタ3
◼️迷走期
またも月日は流れ、7月。正直4月の改定は然程心が踊ることはなく終わり、7月に関してはミューがよーーーーーーーーーーーーーーーーーーやく帰ってきてくれたことは嬉しかったけど結局3月ごろに感じていたパワー不足感を打開することができないなーという認識のままずるずる。
とは言え、夏休みになり、息子と嫁が実家に帰ることになったため、ちょろちょろ紙をいじろうかというところではっちCS(7月23日)へのお誘いが来る。
もうね、テンション爆上がりですよ!!!
ただ、結局このころはティアラメンツがゾンビがごとく生き残っていたためプランキッズを持っていくこともできず、迷走することに。
そこでたまたま7月22日に発売するパックに収録された「ホルス」が目に留まり、理論を考えてチームメイトと調整することに。
結果はボロボロ。今となってはここで心が折れてよかったなーと思い、「ホルス」はいったんお蔵入りに。最終的に次弾で強化されたため、noteの作成までいたりました。
◼️R-ACE期(初期案)
「ホルス」は単体だと厳しいなーと思っていたら、新弾で出てきたこいつ。
![](https://assets.st-note.com/img/1703587511334-XvM6vLX8rP.png)
んーーー強くね?ワンフォーワン9枚増えてるじゃん強くね???
なんか使えるのないかなー?
![](https://assets.st-note.com/img/1703587528493-WJOekdA9JF.png)
うん、強い!さすがに使うーーー!!!
とりあえず理論を一気に書き上げて対人チームメイトと1回だけしてCSへ持っていくことに。
《7/23 はっちCS》
【ティアラ】
1本目①
グラファ+ティアクシャでターンもらう→クイーンでグラファ退かして魔女使ってスタート。途中でティアクシャからスクリームされるもヒット出ずそのままRACEが展開できて勝ち。
2本目❶
有効牌がうららのみで初動のシェイレーンに打つも展開されて終わり。お祈り打ちは今期でもやっちゃいけないことを認識。
3本目ー
マスカレーナ+RACE+消火栓+手札にDクロ→相手がドローしたタイミングで横が2負けしたので終わり。せっかくなので感想戦に入り、落ち次第ではあるものの優勢をキープできたことは認識。
【ピュアリィ】
1本目①
RACE+プリベンター+消火栓→キキナガシフウチョウにギッシュとプリベンターあてる日本語読めないマン誕生日。当然のようにアーゼウス行かれるもののなぜかリソース余ってて勝ち。
2本目④
ノーガードエンド→手札誘発いっぱいだと思ってたら案の定雨霰。一滴引いてたのでそれだけ伏せて終わり→ストリートからリリィ出してきたので一滴打ってあげたらターン終わり→魔女きたので展開して勝ち。
【R-ACE】
1本目❺
展開しようとするもうららとヴェーラーで沈む→展開されて負け。
2本目❷
展開途中にインパからプリベンター+アタッカー。サベージ+RACEからのプリベンターまで→アラート打って無駄にアタッカーを誘発させてしまうのでサベージで止める。プリベンターにプリベンター打ってきたけど罠あるしスルー(当然のように制約忘れてる)。当然妨害0なのでボコボコにされて負け。
結果:チーム1-2、個人1-1-1
さすがにはっちCSなのに踏み台にしすぎた感はあるものの、あまりのデッキパワーに感動と同時に、環境デッキであることを確信。
《8/5 一滴杯CS》
【サンサーラ入りティアラ】
1本目❶
サンサーラnsからスタートしてカオスルーラーが出てきたのでそこにうららするも、ティアラやなんやらで手数が異様に多い。キメラであることは認識でき、真血公が出てきてデッキバレを避けるためにサレ。
2本目❺
エアにうららを撃たれて展開できずターンを渡す→サンサーラされて展開途中で打点がエグいことになり殴られて負け。
〜〜余談〜〜
意気消沈していたら相手の方が優しい方で、サンサーラの良い点を力説してくれて非常にためになる。後日、別のCSで優勝されていたので流行るかなーと思ってたけどそうでもないので少々不可思議。
【ティアラ】
1本目❶
展開は並(サンサーラがすごかったのもある)だが、突破できる手が少ないと判断し、サレ。
2本目①
RACE(レスキュー込み)+消火栓+マスカレーナ作って勝ち。
3本目⑤
相手の展開があまり伸びていなかったこともあり、クイーンで処理して魔女から展開して勝ち。
【ホルス入りピュアリィ】
1本目❺
先手取るもまたもうららに回答なくターンを渡す。この時点で構築にハテナがつき始める→イムセティスタートされてやべー対応どうするかなーって思っていたら3ドローからピュアリィ始まって目ん玉飛び出てそのままテンポ取り返せず負け。
2本目①
RACE+マスカレーナでストリートなかったので色々機能して勝ち。
3本目❸
息をするようにイムセティからの3ドローでピュアリィ展開される→クイーンでどかして魔女から展開を伸ばすも、棺の処理に妨害リソースが飛んでいき、そのままテンポ取り返せず負け。
【R-ACE】
1本目❶
ライマスアークRACEに対して手数足りないと判断してサレ。
2本目❺
エアにうらら撃たれて絶望。この山は徹底的に見直さないとダメだと認識した→しっかり轢き切られる。
〜〜余談〜〜
どうやらお兄さんが世界大会で出たらしく、本人も昔出たとのことですごい一家だなー、日本語も上手で頭いいんだなーと二重で感心。
【魔術師】
1本目❶
星刻+サベージ+タイタニック+リトルナイト+時空紫毒で久々に魔術師みを感じながら無事負け。
2本目②
RACE+マスカレーナ+消火栓構えて細かく切って勝ち。
3本目❸
G投げたらプランB(バグースカ)で終わり→消火栓、リンクリ、レスキューからリトルナイトからバグースカを処理しつつ、素引きのタービュランスから展開してRACEまで。コンテインとギッシュがあればなんとかなりそうな認識→スタンバイに消火栓を整え構え、エレクトラムLS時にコンテインを放つと勢いよく飛んできたのはリブート。んーーー強い(白目)。盤面は無事処理され、サベージ星刻タイタニック時空に対してアラートが残るのみ→アラートで消火栓サルベージしてnsに時空されたので、消火栓巻き込んで一滴でシステムモンスターを封殺。それでも手数が一つ足りず負け。
結果:個人1-4
スモワ入りを持って行ったが、この結果。うまく機能しないことを踏まえ改良することに。一枚初動一本のプランキッズに慣れ過ぎていたのが裏目に出てしまうことに。改めてめちゃくちゃ考えることに。
《総括【罪宝R-ACE(初期案)】》
めちゃんこ負けたけどこ、やれる期間が短い分、負け方がわかりやすいデッキを握って本当に良かったと思った。
トータル:2勝5負1分け
★勝ち要因
①プラン成立4 ②プレミ1 ③せり勝ち0 ④相手の事故1 ⑤メタ勝ち1
★負け要因
❶プラン非貫5 ❷プレミ1 ❸せり負け2 ❹事故0 ❺メタ4
◼️R-ACE期(調整版)
《8/11 太陽CS》
【ティアラ】
1本目③
展開されるも一滴使って返し、テンポ握ったものの、あまりにもしぶとく対応された。自分でもキリ方が下手だなーと思いながらも続けていたら、隣が2敗して終わってしまい、そのタイミングでサレされた。どうやら劣勢だったので延命対応を続けていたらしい。2人チーム戦のモヤモヤ感を初戦から味わう形に。
【R-ACE】
1本目④
後手もらうもののまさかの男のノーガードエンド→エアnsefしたタイミングでインパ投げられたのでとりあえず墓穴投げておく。継ぐ展開に貰ったうららは難なく貫通してそのまま展開した時点で相手がサレ。
2本目⑤
RACE+消火栓+プリベンター+タービュランス→バック割りモノ引けていなかったので強金打ったらライストがヒット。そのまま打ってプリベンターはエマージェンシーで回避して展開してテンポ取って勝ち。
〜〜余談〜〜
割りと早く終わったのでおしゃべりしていたところ、スモワのnoteを知っていたらしく、承認欲求が満たされてホッコり。
【神碑】
1本目❶
「どぅっきーさん、こんなところで負けちゃっていいんですかー?!」と煽られながら永続パカパカされて負け。神碑の勝ち方がわかりません。
2本目❶
神碑の勝ち方がわからないまま、リンクリ経由からのカオソル単騎でエンド→「甘い、甘すぎます」の口上からティフォン降臨。対象取るやろーって思ってたら対象取らないんですね、確かにハチミツ並みの甘さでした。さらに壺を放たれて「もうこんなことやめましょう」ということで終わり。
あと10戦くらい続けたかった。勝ち方を誰か教えてください。
【ティアラ】
1本目❶、2本目①
神碑の負けをひきづりすぎて覚えておらず、横がスト負けしたので終わり。軽く反省会をしてから帰って寝ることにしました。
結果:チーム1-3、個人1-1-2
せっかくチーム組んでくれたのにすまんな・・。
《8/12 YACS横浜》
【神碑】
1本目❶
ガバ伏せエンドされたので完全に前日のことを思い出して冷や汗。センサー割拠されるも泉がなかったのでとりあえず泉が来るまで見届けて殴り続けてみたけどダメージ通らず負け。
2本目①
前日の反省を活かし、EXから出すのは一回だけにし、タービュランス×2フォースクオーター構えて相手が畳んだ。
3本目❶
うらら握れるもの岩戸スタートで嫌な予感。3伏せからの命削りで終わりを確信。さらに泉発動2伏せで勝ち方を教えてください→破壊できるもの引けておらず、センサー割拠開かれてタイマーが鳴る。絶望。エアnsしてクオーター持ってきて殴るも微睡。泉使おうとしたのでうらら。半分終わりを確信しながらエンドフェイズなにかあるか確認するも奇跡の無し!→ドロー、ゴードン!そして無慈悲のムニン出て完!!!(知ってた!!!)
【ティアラ】
1本目❷
相手の落ちが随分悪いものの、一つヒットすれば化ける状況で盤面は素材なしリダン+レイノハート+ツクシ→ドローフェイズに悪魔、メインにコストコンテインから魔女、魔女コストでスネークアイにGを合わせられたのでさらにエマージェンシー(プリベンター)+それコストに一滴でレイノハート。消火栓でタービュランス持ってきてアギドで肥えてたのでコストでRACEしてレイノどついて慢心のエンド。これがダメ。→リダンに魔法が入り1ドローからスクリームでしっかりヒットして展開され負け。プリベンターで裏側にしておくのと墓地のエマージェンシーでコンテイン戻していたら手数的に勝っていたかも・・。
2本目①
RACE消火栓リトルナイト展開して行動封殺して勝ち。横が分と勝ちで終わったためそのまま分になりチーム勝ち。
【レモン(54枚)】
1本目①
魔女からのスネークアイにG!渾身の墓穴!見透かしたロンギ?!一呼吸置いて消火栓からエア、エマージェンシー、タービュランスとつないでRACE+素引きのレスキュー。54枚で全く分からんけど展開系だと踏んでインパからのプリベンター狙うためにアラートでサーチ→レモンの永続発動。全く分からんくて最高に絶望。妨害をちょいちょい当てつつ最後のライジングの蘇生にレスキュー合わせて手がないとのことで全くよくわらかないまま勝ち。
2本目④
後手をもらうもノーガードエンド。手札誘発がバシバシ飛んでくるもRACEまではできてテンポ取って勝ち。
〜〜余談〜〜
終わった後、「このどぅっきーさんですか?」と問われ、ツイッターのアカウント画面見せられそうと答えたらプランキッズの時のnoteで知ってくれたそうでかなり嬉しかったです。
今年、九州から関東に引っ越してきて、老人会メンバーと仲がいいということもあり世界は実にスモールワールドって思いました。
【R-ACE】
1本目①
RACE+消火栓+タービュランス+素引きの一滴を構える→魔女から出てきた消火栓をギッシュ、エマージェンシーにうらら、エアにコンテイン、最後にタービュランスに一滴打って勝ち。一滴が強い。
2本目⑤
サベージ+余ったトークン+タービュランス+RACEで帰ってくる→とりあえずライスト打つもさすがにサベージ。からの感謝の号からの拮抗持ってきたタイミングで相手の目が虚ろ気味なったので申し訳なさと共に拮抗打ってトークン以外死滅してメイン2へ。しっかり展開して勝ち。トークンわざと残しした理由を聞いたところ、ちょうど前の試合で出してないといけなかった流れになっていたらしく、それがリフレインしてしまい普段はしない不要なトークンを出してしまったとのこと。気持ちはすごくわかる。
結果:チーム2-2、個人2-1-1
初めて公式の大型大会に出たけど、チームでワイワイできて最高に楽しかった!帰りに横浜の中華街ででかい唐揚げみたいなのを食べてお腹も心も満足。
《8/13 RAM杯》
【60ティアラ深淵烙印】
1本目①
特に手札誘発が飛んでくることなくリトルナイト+消火栓+タービュランス+RACE+素引きの一滴まで展開。
2本目❶
失落印+グラファ+ミラジェイド+ドロゴン+リトルナイト+手札の子鳥+赫+1伏せ→一滴でドロゴン以外を処理するも手数が足りないと判断しサレンダー。
3本目❸
60枚の時点で手札誘発がバシバシ飛んでくるのは想定しづらいものの、属性的にニビルだけは怖かったので、ニビルもらわないようにエアから消火栓+タービュランス+プリベンター+RACE展開(アラート使用済み罠2枚とレスキュー)→失落印からシェイレーンでアギド切って墓地ハゥフ落ちにレスキュー。カルテシアできてガーキマで罠2種類破壊。モンスター殴られてプリベンターでエア蘇生してクオーターサーチして消火栓のみで帰ってくる→墓地のEでギッシュセットしてシェイレーン破壊。何かの過程で三戦使えるようになったので使ってガーキマパクる。盤面をグランのみに。盤面を作って全部通ればギリギリ倒せる程度の中途半端な状態で殴りに入る。これがダメ。墓地のアルベルがいてタービュランス無効にされてモンスター立ての状態で妨害なし→最終的に攻撃力0にするやつ立てられて殴られて負け。
〜〜余談〜〜
この後、本戦でボコボコにされたけどやる気は溢れていたのでサブトナメへ。全く動きがわからないエクシーズ(xoo)と覇王門(oo_)に当たるもデッキが強くてなんとか勝ち。そして時間かかっちゃって申し訳ないなーと思いつつRAMさんにあちらですーと言われて案内された先で待っていたのがこの方。
リベンジしたいなーとは思っていたもののまさか今日の今日でリベンジマッチ。うおおおおおおおって燃えてたけど無事ストで鎮火されました。フォローさせていただきつつ烙印の評価を1つあげました。
【マナドゥム】
1本目❶
マナドゥムのフィールドから入ったので分からん展開始まるなーと思いつつ、テキストを把握することに専念。手札に一滴があるからなんとかなるやろーくらいの気持ち。追加でお祈りでG投げるもしっかりうららされたのでやはり傍観。バロネス+赤き龍からディスパテルで終わると思ったらそこから伸びてフレイムバンシーが出てきて嫌な予感。しっかりプロートス出てきて闇宣言してもらうことを神に祈るも炎宣言。あまりにも何もできないのでサレ宣言。感想戦の際に、宣言を炎にした理由を聞いたら「シェア的に多いと判断したから」とのこと。まー立てたディスパテルもいるしなーと思いつつ気を取り直して次戦へ。
2本目❷
エマージェンシーキープしながら消火栓+リトルナイト+RACE+手札にインパで勝ちを確信してサイチェンのこと考え始める→初動ヒーローアライブで、コストでヴィサス送られること嫌ってプリベンター掴みに行ってプリズマー裏側に。マナドゥム球nsefにコンテイン打ったところでリブート。無慈悲かーと絶望してリトルナイト程度は余裕で貫通してきたのに焦ってインパ等使って盤面埋め尽くしてレスキュー打てなくしてしまい、その後盤面処理されて更地に。妨害はリトルナイトディスパテルのみ(バロネスは使用済み)→デュランダルを使用済みバロネスに装備。それに反応してリトルナイトとバロネスが飛んでいく。残りが墓穴と魔女だったため、ディスパテルにつけてたらワンチャンあったとのことで自分の下手さに泣いた。
【ピュアリィ】
1本目❸
モリモリご飯食べたプランプ+姫+1伏せ→悪魔+一滴があったのであったのでエアnsからスタートさせ、とりあえずメモリー打たせることには成功。その後リープしたので、あとはノアール狩るだけやなーって思ってたらその後がひたすらに地蔵を決め込まれる。一向にバウンスを打ってくれないまま4体並んだのでとりあえずサロス。タービュランス着地させてRACE決めるもギリテンポを取れないまま負け。
2本目❹
うららうららインパ墓穴墓穴でにっこりしながらターンエンド→ピュアリィnsからスタートして絶望しながらインパ決めて外さないと筋ないと判断してインパ使用するも墓穴。うららが通るねやったー(白目)。ハッピー持ってこられてリリィにうららするも当然のように2枚目のデリシャス持っててどでかノアール立って帰ってくる→ドローうらら^^うららの評価を下げました。
【ヴァリアンツ】
1本目①
G投げるもやはりうらら。テキスト全く見分けつかないのでサイコロで数を数える遊びをしてたら稀代+針+パキケ+ウーサとかいうヤバい盤面になってる→一滴引いた。お前しか信じれん……。メインで悪魔、墓穴と開いて手札のGとあわせて3枚コストにしてそのまま展開して勝ち。ライフとったタイミングで相手が「メインから一滴は見たプランではないよ・・」とつぶやく。そりゃ助かった……え、メインから見れるの?
2本目①
1本目の展開に里追加してマジでケアしてきた→でもお手手にあった拮抗ぶつけ、また引いてきた一滴をパキケに当てて展開して勝ち。お手手がめちゃくちゃ輝く。でも今じゃないんだなー。
【ティアラ】
1本目④
相手のヒットがあまりにも残念な結果で、返ってくる→追加のハゥフもスクリームもヒットせず展開して勝ち。やっぱ今のティアラは当たらんのよなーと思いつつ次戦へ。
2本目①
今度はルルカロス+ナチュビ+スクリームまで並んできたので拮抗ぶつけて一滴当てて展開して勝ち。
結果:個人2-3
負けが多かったものの、RAM杯はボスラッシュになるので最初から最後まで楽しめた。対人歴の少なさが如実に出ていることを実感。
《8/19 五遊祭2-2》
五遊祭の存在は認識していたものの、早くからチームが組まれており、出れることないなーと思っていたら、急遽空き枠が発生したとのことで連絡が入った。飛び込んでみたら他4人がカグヤというハイパーアウェイ感を感じつつも半分顔の知れた人なので涼しい顔して参加。チーム名が「消防署を燃やせ」だけど・・。
【R-ACE】
1本目①
RACE+消火栓+タービュランスで展開し相手のカード1枚も見れずに勝ち。いい意味で無口だし(余計なことは言わない)デッキも41枚だしサプライも普通だしサイチェンで悩む。
2本目❶
結局カードは見えなかったものの、丸めに拮抗+ライスト周りを入れるが、ライマス+アーク+RACEを貫通できずに負け。
3本目①
手札が貫通札で溢れていたのでラドン展開。トークン並べたところでニビルもらったのでのんびりタービュランス出してRACE。特に貫通されることなく勝ち。1本目でラドン展開を見せなかったので、それ対する札を抜いてたとのこと。
【エクソシスター】
1本目❺
アトラクター!マルファ!リタニア!で手札の魔女と一滴が腐り手数もなく負け。
2本目❺
展開途中にアトラクター!エマージェンシーでタービュランス出してRACE→拮抗!マルファ!おしめーじゃ^^
【マナドゥム】
1本目①
RACE+タービュランス+消火栓+プリベンター→リウムからスタートにコンテイン、球が出てきたのでプリベンター打ったらターン返ってくる→ニビルだけ念のためケアしながら再展開して勝ち。
2本目④
ノーガードエンド→ニビルケアしながらテンポ取って勝ち。
【ラビュリンス】
1本目❶
時計暖炉アリアンナで当然姫出てきてレディも出てきてボコボコのボコ。
2本目①
RACE+消火栓+タービュランス+リトルナイト→めちゃくちゃ拮抗匂わされてブルブル震えながら盤面減らしてたらそのままサレされて勝ち。
3本目❶
時計シャンデリア(コストロールバック)アリアーヌでアリアンナからグルングルンして貫通できるわけもなく負け。
結果:チーム0-4、個人2-2
五遊祭はサブイベもめちゃくちゃ充実しててサブトナメもあるんだよなー、一日遊戯できるなーとルンルンしていたらチームとから飲みのお誘い。
カードしばいた日の本戦はな?
チームメイトと飲みに決まっとるんじゃああああああああああ!!!!!
結果:チーム0-4、個人2-2楽しすぎて優勝
《8/20 福福トレカCS》
【覇王門】
1本目⑤
クーリエボルテックスリトルナイト魂(スケールにドレミ上下)→RAM杯で予習したけど盤面かたいなーと思いつつ、ドローが一滴。俺のお手手が強い。3枚処理して棒立ちズァークは無視してテンポ取って勝ち。
2本目⑤
クーリエボルテックス奇跡魂(スケールにドレミ上下)→羽根サンボル一滴魔女スネークアイレスキューだったため、羽根でクーリエ使ってもらってサンボルに対するボルテックスに一滴でレスキューとサンボルコストでボルテックスと適当に1枚無効にしてサンボル処理。魔女のコスト足りないことに気づきコスト1枚でもよかったなーと思いつつ処理後にズァーク出てきたので魔女(悪魔セット)でティフフォンになって飛ばす→展開伸ばしてサロスで吸われてターン返ってくる→魔女+悪魔ドロー+通常ドロー1でテンポ取れて勝ち。
【VS】
1本目①
RACE+消火栓+タービュランス→強謙から手札誘発+モルモットでモルモラットピック。この環境で十二獣?と思いながらプレイを見学。モルモns効果破棄からワイルドボウに重なってきてバトル入ったのでコンテイン。殴れずメイン2に入ってわらし見せステイク発動でVSであることを認識。ヴァリウス出てきてそのままエンド。こちらのターンに移って超融合引いて、奇跡的に同属性別種族で噛み合ってたので投げたら「初めて食らった……」と絶望してもらってそのまま勝ち。
2本目④
苦悶の表情からの1伏のみ。まーVSは初動が細いしタッチも厳しいからなーと思いつつターンをもらう→手札誘発まみれだろうなーと思いつつ、そのターンではリソースを減らさないことを意識しつつニビルは注意してプレイする方針を立てて魔女からスネークアイにうらら。才でハンド見たら泡影ニビルニビルだったたので泡影返却。1伏は割らせるためのブラフか墓穴辺りと推測してエアnsしたらスキドレ。長期戦覚悟したけど、相手の引きがしぐれ、泡影、センサーと続いて何も起きずに勝ち。見事にサイドから入れたカードを全て引いたらしく、そんなこともあるんだなーと笑いつつVSの難しさを再認識した。
【ティアラ】
1本目②
時間制限に引っかかっていたらしく、シングルロスでスタート。3回戦時点でシングルロスもらった上で勝ってて41枚だったのでティアラで認識。
2本目①
先もらってRACE(レスキュー含む)+リトルナイト+タービュランスまで展開して勝ち。さすがにボーナスゲームだった。
〜〜余談〜〜
1,2回戦はティアラミラーだったとのこと。さすがに不憫でならない。
【ティアラ】
1本目❶
ペルレイノでレイノハート持ってきてnsでツクシ落としからスタートなのでお察しなんだねー。とりあえず落ちを眺めるとそこにはアギド。宇宙創造されて負け。
2本目①
RACE+消火栓+リトルナイトで順当に勝ち。
3本目❶
バロネスアビスリトルナイトスクリーム手札ハゥフ→突破札引けず手数も足りないため負け。お試しで入れた深淵の宣告者は普通にチェーンして無効にできることをこのタイミングで知ってピュアリィ以外に入れないことを心に誓った。
【ピュアリィ】
1本目❶
RACE(アラート使用済み)+消火栓+タービュランス→ピュアリィの認識があったのでタービュランスをプリベンターにエマージェンシーで変換。リリィにコンテイン吐いた後、ストリート貼られてプリティー含んだプランプとノアールでプリベンターとタービュランス吸われ、残ったギッシュもバウンスされる→手数足りないと判断しサレ選択。
2本目③
魔女ギッシュうららプリベンターエマージェンシーがハンド。ギッシュコスト魔女ss、魔女efスネークアイセットスネークアイef消火栓ss、消火栓efエアサーチ、エアnsefアラートサーチ、アラートefタービュランスサーチ、リトルナイトLS、消火栓エア除外してタービュランスssタービュランスefコンテインエマージェンシーフォースレスキューセット(今考えれば最後にエマージェンシー適当に打って墓地のギッシュ回収しておくべきだった。ニビル打たれてもリトルナイトで逃げれるし、ピュアリィにギッシュ当てれば勝ちが近くなってた。ピュアリィの後手はアーゼウス使ってくるの見えてるから最悪そこにギッシュ当てれて妨害ない状態を作れて綱渡りする必要なかった)→リリィ出てきてコンテインするもリブート。そのままストリート貼られる。ゴードン後に続けてピュアリィ出てきて捲りでスリーピィ加わって心の中で十字を切る。プランプでモグモグ。バトルでリトルナイトどつかれる。メイン2で5素材アーゼウスからのぶっぱにエマージェンシーでいらないエンジン出して手札のプリベンター墓地へ。プリベンターでエア復帰させてクオーターサーチ。スリーピィにうらら打ってお互いに手札1枚になったのでエンド。エンドにフォースでレスキューセット→ドローは覚えてないけど不要牌系。クオーターから1ドローは墓穴。墓地のエマージェンシーでコンテインセット。レスキューで消火栓ss。おそらく才警戒でアーゼウスなし(あってもコンテインあるから無意味)。ニビル絶対警戒なのでタービュランスサーチしてバトル入ったタイミングでアーゼウスにコンテイン。500上がってるのでアーゼウスどついてメイン2でRACE→ドローにプリベンター寝かせる。ストリートスタートで嫌な予感。リリィ ss入ったので絶望したものの、最終的にプランプになり攻撃宣言で消火栓指定してきたのでできない旨伝えた。プリベンターに突っ込むとリブート等使ってるのでライフ無くなる認識持ってそのままサレ。首の皮一枚繋がる。
3本目③
プランプ+ストリート+リープ+伏3(手札1)→拮抗にメモリーしてきたのでチェーン嫌ってリブート(拮抗コスト)、プランプで拮抗吸われてリープ撃たれて無駄打ちしたーと反省。メイン2に展開中に1回ノアールされるもクオーターからのインパ追加nsでノアール封じてRACE→ドロー見て手数足りないと見たのかそのまま畳んでくれた。
【召喚教導】
1本目❶
メルカバー+フルルドリスは難なく越えていざタービュランス出したところでニビル投下されて泣きながら負けを選択。そこのニビルは知らん・・。
2本目①
RACE+消火栓+タービュランス+リトルナイト作ってアレイスターへ無慈悲のコンテインで勝ち。
3本目❺
メルカバー+3伏に対して羽根ライストを叩きつけ、サモリミ+パニッシュメント+泡影を屠るもGうらら投げつけられ手数なくそのまま負け。
結果: 個人4-2(ベスト4)
ベスト4は見知った顔が揃っていて和気あいあい。二日酔いもいつの間にか消えてたので実に晴れやか。
素直に最後の最後に結果残せてよかったー。
《総括【罪宝R-ACE(調整版)】》
勝ったり負けたりを繰り返してひたすら積み上げた感覚が久々すぎて最高に刺激的な夏を過ごさせてもらった。
これだから紙は辞めれないんだよなーw
トータル:11勝10負3分け
★勝ち要因26
①プラン成立13 ②プレミ1 ③せり勝ち3 ④相手の事故5 ⑤メタ勝ち4
★負け要因22
❶プラン非貫14 ❷プレミ2 ❸せり負け2 ❹事故1 ❺メタ3
■最後に
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
トータル10回しかCS等に出ていないのに、現役を自称できているのは遊んでくださる方々のおかげだと思っております(( ;∀;)
遊びに誘ってくれたり、チーム組んでくれたり、調整してくれたり本当にうれしい限りです。
来年も隙あらば、大会に参加していくつもりなので、今年遊んでくださった方も!まだ遊んだことがない方も!どうぞよろしくお願いいたします!!!
いいねやコメント、おひねりはいつでもウェルカムです~。
というところで皆様よいお年をお迎えください~それではまたノシ