京都流議定書について
京都流議定書とは
京都の先輩企業であるウエダ本社さん(働く環境の総合商社)
が2008年から開催されているイベントです。
テーマ
これからの日本では数値化できない価値が重要であり、そんな価値が多く残されている京都を研究・発信していこうと、全国から各分野のフロントランナーをお招きして開催しているイベントです。 第1回は2008年にウエダ本社創業70周年の記念事業として開催、それからテーマを変えて京都の価値再発見と新しい価値創出を目指して毎年開催しております。
今回すでに13回目と継続されるだけでなく新しい試みを次々とされていることに志、リーダシップ、実行力 学びの多いイベントです。
SDGsという言葉がない頃から環境や文化、持続可能な社会などをテーマにイベントを開催されておられ地域貢献されています。
今や京都だけでなく日本全国の志を同じくする方々と知恵を出し合い提言されていくこと普段考えもしないことなので刺激的です。
興味ある方覗いてみてください
申し込みフォーム
https://form.kintoneapp.com/public/form/show/a86696429cc02de1de558f9c0f95ec47f267fb1afbc9578c9ac49eec2170e601
いいなと思ったら応援しよう!
日本のDXが進まない原因の一つが「社内にITに詳しい人が居ない問題」だと考え、非IT企業のDX化のサポートができるよう、サービス、ネットワーク作りしてまいります。
サポートよろしくお願いします。