見出し画像

230825/フォーラム「DX/DX人材の理解と生成AIの現状について」を終えて

地元団体組織の皆様に向けて
「DX/DX人材の理解と生成AIの現状について」というテーマで、
対面フォーラムを実施してまいりました。

DXの正しい理解を改めて!

生成AIの話題をたくさんお話ししたいのは山々でしたが、
DXをジブンゴトとして捉え、
その中で生成AIも利活用していくという流れにしたかったので、
DXの本質をカンタンに理解するという流れで話し始めました。

デジタイゼーション〜デジタライゼーションを繰り返しながら、
変容し続ける組織としてのDX。
その中で、
DXレポートにおける
「ビジネス競争力の強化に繋げる!」という側面と同時に、
エリック・ストルターマン教授が提唱した
「皆の生活を豊かに」というデジタルトランスフォーメーション(Digital Transformation)の概念に触れ、
改めて、企業組織が目指すDXについてまとめました。

デジタルトランスフォーメーションを従来の情報システム(IS)の延長ではなく、我々の生活における美的体験(aethtetic experience)を向上させ、継続的に変容させるものとして、それを研究領域とすることの必要性を提唱した。

Wikipedia

美的体験(aethtetic experience)の向上

とか!!
UXよりもキレイ?な表現でイイですよね。

DXをジブンゴトに!!

そして、次はDXをジブンゴトとして捉えるべく、
デジタルスキル標準「DXリテラシー標準」の必要性について、
個人/組織の取り組み方やマインドスタンスを中心にお話ししました。

2023年8月の改訂で、
「生成AIの適切な利用に必要となるマインド・スタンス」
が追記されている点にも大きく触れ、
ジブンゴトへの想いを強く持って頂きました。

最後は、いつものChatGPT解説/実演へ!

そして最後は、

質問対話を繰り返し自身の思考を整理する

ChatGPTの解説と実演で、
いつもの様に皆様に楽しんで頂きました!

今回ご参加頂いた経営者の皆様は、
ChatGPT利用経験者が多い印象です。

与えられたロールによる発言や、
物語設定からのストーリー生成など、
短時間ながらも実用性/応用性は体感して頂けたと思います!

ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました!

まだまだやります!!

非常にありがたいことに、
この後も
ChatGPT類似テーマをはじめ、
DXそのものの理解やDX人材育成等に関する

講演/セミナーの予定が立て続けに入っております。

今回の想いを活かし、良きライヴをお届けしていければっ!

★ご興味/ご関心のある方がおりましたら、お気軽にご連絡下さいませ★

https://dxd-lab.com/


いいなと思ったら応援しよう!