
Photo by
mitsuki_haruta
クリスマスカラス
クリスマスプレゼントが届くのは、12月25日とは限らない。
12月26日の朝。
プレゼントが届くのを楽しみにしている子供たちがいる。
12月25日、多くの子どもたちがクリスマスプレゼントで新しいおもちゃをもらう。それと同時に、それまで使っていた古いおもちゃが捨てられるのだ。
そして、12月25日に捨てられた古いおもちゃがごみ捨て場に多く集められる。
すると…
ごみ捨て場の中からおもちゃを取り出すカラス、
クリスマスにプレゼントをもらえなかった子どもたちを探すカラス、
おもちゃを運んで届けるカラス。
26日にプレゼントを待っている子どもたちのために、色んなカラスが大忙しで飛び回っている。
そうして迎えた12月26日の朝。
家のドアの前にポツンと置かれたおもちゃを嬉しそうに手にする子どもたち。
「カーカー」
(良かった、、今年も無事届けられた。)
甲高く鳴いたカラスは、元の方へ飛んでいくのであった。
田原にか様の毎週ショートショートnoteに参加させていただきました