![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20757577/rectangle_large_type_2_45564fd3931887794f31fd79770c1626.jpeg?width=1200)
[ひとことお題]#3 いちご
いちご【苺・莓】
バラ科の小低木または多年草で、黄・紅色の液果をつけるものの総称。(中略)。春に5弁の白花をつけ、果実は春から夏に赤熟。温室栽培では年末出荷が主。ストロベリー。
広辞苑より
私はいちごが大好きだ。
でも、いちご単体ではそこまで好きなわけではない。正しくはいちごと何かが合わさった食べ物が大好きなのである。
これに気づいたのはここ数年のことだ。
昔はケーキでいえばチョコレートケーキが好きで、クレープといえばバナナが入っているのが好きだった。
でもそれに気付いてからというもの、ケーキはいちごのショートケーキが至高だし、クレープはいちごが入っているものに惹かれる。クレープに関しては贅沢にバナナもいちごも入っているのが一番好きかもしれない。
いちごと生クリームの組み合わせは王道で、いちごの甘酸っぱい感じと生クリームの濃厚な感じが好きだ。生クリームは甘めでも甘さ控えめでもどっちでも美味しい。
この季節、いちごを使った期間限定商品が多く登場する。
ファミレスではいちごパフェがメニューに並び、ホテルビュッフェではいちごフェア。
少し話がそれるが、数年前に食べたAfternoon Tea TeaRoomのいちごプレートも本当に美味しかったっけ。また食べに行きたい。
私がこの期間限定のなかでも一番楽しみなのが「いちご大福」だ。
もちもちの皮に、あんこのやさしい甘さといちごの酸味。それがたまらなく美味しい。
たまに生クリームがはいっているやつもあるがあれもあれで美味しい。
いちご大福ってお店によって意外と違うんだなと気付いた年はいくつも食べた記憶がある。友達に「1シーズンで3つくらい食べた」と話したら「1シーズン1つで充分でしょ」と言われ、なぜかちょっとしょんぼりした。美味しいものはいくら食べてもいいじゃんね。
いちご大福のなかで一番好きなのは「銀座あけぼの」銀座本店のみで取り扱っているものだ。
ここのいちご大福はずば抜けて美味しい。
冬から春にかけて(HPによると12月~4月の期間)のみの販売なので是非食べてみてほしい。
皮の弾力が最高で、それを噛み切り口の中に入るあんこといちごの果肉。皮はもっちもちで、いちごはとてもみずみずしく、あんこの甘さもちょうどいい。最高のバランスで口の中が幸せでいっぱいになる。
例年年明けてから家族で銀座に行く機会があるときに買っていたのだが、今年はそれよりも先に私が仕事で銀座に行く機会があったので仕事を頑張ったご褒美として購入した。もちろん家族分も買って帰ったのだが、なんだか大人になった気がした。
自分へのご褒美として食べたいちご大福はいつもよりも少し美味しい気がした。
いいなと思ったら応援しよう!
![蓮観](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127018791/profile_b3ea15cac73926e212a05f6e8bb23fe7.png?width=600&crop=1:1,smart)