チャレンジしてナンボでしょって話
どうも、だぴてぃです。
ここ最近、新しいサービスつくりをまったりやってます。
とは言いつつ、本業の負荷がハンパないのでまずはそちらを最優先で進めつつ、体力が余った合間にという具合です。
どんなサービス?
端的にいえば
【臨床検査技師の全く新しいサービス】です。
詳しくはこちらのnoteに書いておきました。
ちょっと前にも同じようなことやったんですが、新しいモノ作っているときって楽しいんですよね。
必要なモノを作りたい、自分にとっても、周りの人にとっても「安心して使える、それでいて参加しても無駄じゃないコミュニティ」を作りたかったんです。
キッカケはなんでもいい
作る大元のキッカケは正直、怨念じみたものだったかもしれません。
やっぱりコミュニティ内に攻撃的な人だったり、苦手な人がいると、参加者としては嫌になるんですよね。関わりたくないって。
ただ……
いざ作業していくと、それが社会(といっても限られたコミュニティですけど)に与える影響を考えはじめる。
すると不思議なことに、感じていた怨念みたいな感情って徐々に薄まっていくんですよ。完全中和まではいかないんですが、限りなく中性になっていく。
この感覚が快感ってほどでもないので、いまこうして言語化してみて「あーこういう感じで表現できるのね」くらいにしか思ってないんですが。
なので今は、「頑張って作ろう」と思えてます。
お金よりも、やりがい
毎日、充実したい。そんな想いです。
臨床検査技師としてはありがたいことにそこそこ給料をもらってます。たぶん、わりといい方。なので、お金よりは【やりがい】を求めてます。
結局のところ、新しいことするにも、好きなことをしようにも最終的には【自分が幸せになれるか】が重要。
とはいえ自分の幸せは、周りの人が笑っていられる環境でもあります。なので、そういう場所を自分で作るしかない。
やりがいというのは、やっている最中に感じるものではないと思っています。やっぱり過程は大変なので。
その中でも、他者貢献していると感じられるかどうかが、今のモチベーションなんだと思います。
もう少しで完成です
MT Portalというサービスは、もう少しで完成します。すでにLPはできているし、規約もできています。あとは、LINEで構築したプラットフォーム本体が外注さんから到着したら公開できます。
サービスのウリの一つであるコンテンツ作成サポートも、準備が進んでおり、いつでも受け入れ可能な状態。特にテキストでコンテンツを販売したい方は、ぜひお使いください。無料ですので。
ということで、本日はおやすみ。
しっかり休んでいきます。
いいなと思ったら応援しよう!
![だぴてぃ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163962402/profile_577eaad1251d4a61e5e8f06baf7ad0fc.png?width=600&crop=1:1,smart)