
<124>【YouTube】【高圧的!?】ASD尊大型の特徴3選と向いてない仕事を解説【アスペルガー症候群】 を観て発達障害女性が思ったこと
こんにちは!
きょうはのんびりと時間が過ぎていきますねー。
はー。
先日のエージェントからの連絡でなんだか気持ちがドンよーり・・・。
昨日なんて頓服飲んじゃったよ・・・。
はー気持ちが前向きにならないなー。
でもさー気持ちが前向きになれないのは、過去や未来に執着しているからなんだよね!
執着するなら「今」だよね!!
今、いーま!
こうやって健康的にnoteを書いているんだ!
そうだ私は今健康なのさ!!!
まあテレ朝のドラマのハマる男に蹴りたい女を見ているぞ!
なんと能天気なドラマを(笑)
藤ヶ谷と関水さんがなんか男女の関係になりそうな感じ。
かずきビールのお偉いさんが話をしていて、
香取がいつかに話をしていて、
香取がいつかに振られる。
こういうことを書いていくこと、が気持ちを落ち着かせるんだー!
ではでは本題に!
YouTubeの【働く発達障害の方を応援】こねくとチャンネルの
【高圧的!?】ASD尊大型の特徴3選と向いてない仕事を解説【アスペルガー症候群】の感想を箇条書きに紹介したいと思います!
ではではースタート!
●偉そうな人ってこと?
●知りたい知りたい!
●具体的に知りたいな!
●ASD
●自閉症スペクトラム
●対人関係の構築、強いこだわり
●個別の診断名があったので必ずしもみんな同じとは言えない
●なんだかビックマウスっぽいな
●自己主張が強い
●論理的で学力が高い
●人を不快に思わせらしい
●コミュニケーションをメインにする仕事は向いていない
●それは何?
●研究職、プログラマー
●でもそんなスキルないよ!
●本人の主張を聞いて共感する
●自分のメンタルを安定させるため
●余計にボルテージを上げてしまう
●なんでもかんでも聞くんじゃない
●タイミングは本人が冷静になっているときに指摘をする
●本人のプライドを傷つけないために
●防衛のために強圧的になってしまう
●なんだか第三者目線の動画だな
●尊大型本人目線の内容が全然ない
●消化不良
●だってさ研究とかプログラマなんて簡単になれないじゃん
●どうやって全く知識ない人はその職に就けばいいの?
●なんだか軽い動画
●今回は微妙・・・。
●浅ーく広ーく取り上げた感じ・・・。
●久しぶりに外れの動画でした・・・。
以上です!
働く大人のため、って言っているんだったら、もっと尊大型当事者目線の実践的な内容を取り上げてほしかった。
なんか尊大型の人の対応に困っている人の悩み聞きますよ的な動画。
むいていない仕事、仕事に関することが浅すぎる・・・。
はずれな動画でした・・・。
いいなと思ったら応援しよう!
