見出し画像

関西旅行その3

こんにちは。前回記事の続きを書きます。


神戸で一泊した後、姫路に向かいました。目的地は、姫路城🏯です。何年も前から行きたい場所でした。

さて、神戸〜姫路まではJRと阪神電鉄が運行しています。行きは、阪神電鉄、帰りはJRの新快速を利用しましたが、個人的にはJR新快速の方が停車駅が少なく早く到着し、料金も同じなのでオススメです。

さて、山陽姫路駅に到着し、10〜15分歩くと姫路城に到着、立派なお城です。江戸初期に建てられた城で今になっても立派に保存されています。日本の名城 1位に輝くだけあります。

画像1

画像2

姫路城の正門前では武将隊がお出迎えしてました

画像3

本当にきれいなお城です🏯

画像4

地元の幼稚園の遠足コースにもなっているんですね。遠足で姫路城にいけるのは、本当に羨ましいです✨

画像5

お城の目の前から撮りましたが本当に大きくて立派なお城です。

画像6

画像7

天守閣に入ります。天守閣内の階段は急な角度で天井にも注意する必要があります。

画像8

天守閣の上から見た姫路市街です。本当にいい景色です✨

さて、姫路城を後にして、神戸に戻りますが、途中の舞子駅で降りました。ここの見どころは、明石海峡大橋です。

画像9

舞子駅の前は、舞子公園になっており、橋が見事に見えます。この橋🌉が淡路島まで繋がっていると思うと本当に凄いです。

また、この舞子駅ですが徳島方面からの高速バス乗り場があります。YouTubeで見ましたが、徳島から神戸、大阪方面に行く場合、この舞子駅で降りてJRを利用するのが早いらしいです。たしかに関西高速は渋滞もしますし、JRだと新快速で神戸から大阪まで30分もかからないことを考えると納得です。

舞子を後にして、神戸に戻り、ランチでカレー🍛を食べました。sionという元町駅の近くのカレーのお店ですが、本当においしかったです。

画像10

画像11

画像12

食後は、コーヒー☕️か紅茶がサービスされるのもすばらしいです。神戸に行ったらまた行きたいお店です。

画像13

画像14

神戸でランチを食べたあと、時間まで三ノ宮付近を散策し、三ノ宮から高速バス🚌にのり関西国際空港へ。三ノ宮からだとJR🚃や高速船⛴がありますが、乗り換えが少し面倒だったので今回は高速バス🚌で行きました。今度は、特急ラピードも是非使いたいですね。

以上、奈良と神戸、姫路を巡った関西旅行でした。仙台からだとpeach🛫で安く関西に行くことができるのでコロナ禍が少しでも収まったらまた是非旅行に行きたいです。

関西旅行の記事は、ここまでになります。最後まで読んでいただき本当にありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!