あんたの「生きる」を教えてくれ
あんたもキッチリ今日も生き続けているかい?
この間、「なぜ小説を書くのか」ってのに乗っかって色々書かせてもらったんだよ。
結構、自分のことを振り返ることが出来た気がする。ネタをくれた山根さんに感謝だな。
文章量が普段の倍位になっちまって読んでくれているあんたには時間を取らせてすまんかったけどさ。
で、自分ならどんなネタで質問を投げかけるか。
そんな事を考えてみた時にだ。
もぉ、完全にオープンにふわっとした質問ってのもオモロイかもしれないと思ったわけよ。
テーマはズバリ「生きる」。
ほら、もうこの時点で普通に答えに窮するやつだ。
でもさ。
なんか、みんなの人生観みたいなのが帰ってきたらオモロイと思わね?
今回は「生きる」をテーマに質問を投げかける回だ。
気が向いたら答えを書いてみてくれよな。
問1:あんたはどんな人生を送ってきた?
いきなりとびきりなオープンクエスチョンだ。
要するに今まで生きてきて一番印象に残っている出来事について語ってほしいって問いかけね。
あんたの「色」を決めたのは何かって質問と捉えてもらうと答えやすいかな。
そもそも、あんたが何色なのかってこと(どんなふうに周りから見られているか)を含めてその原因を書いてもらえると嬉しい。
問2:あんたは誰のために生きている?
これは結構クローズドクエスチョンって感じになるかもしれない。
家族、仲間、友人。
いろいろあるとは思うけれど、心に浮かんだ一等大事なヒトについて書いてほしい。
ポイントはあんたに今現在、一等影響を与えているのは誰かってことかな。
どんな影響を受けてあんたはどう変わったのか。
そのあたりを含めて書いてほしい。
問3:あんたは何を求めている?
こいつもオープンクエスチョンだな。
あんたは日々仕事や家事や勉強や遊びといろいろやっているんだと思う。
その各々の活動は目的があってやっているんだと思う。
家族のため、仲間のため、友人のため。
そういう誰かのためではなくて「あんた」が何を得ようとしているのか。
ネットでよく見るやつだな。「何のために生きるのか」ってやつだ。
食い物、愛情、友情、財産。
なんでも良い。
あんたが何を求めているか。
なぜ求めているかを書いてほしい。
問4:あんたの日々の楽しみは何か?
問3と似ているけれど、この問は「日々の」ってのが違うって考えてほしいんだよ。
例えば「あそこのラーメン屋に行くのが楽しみ」とか「子どもの寝顔を見ること」でも良い。
恋人と会うことでも良い。
なにしろ、「今日はいい日だった」と思える何かを書いてみてほしい。
これは、今日だけ見るでもいいし、今日は思いつかないなっていうこともあるだろうから、別の日でも良い。
とにかく「いい日だった」と思えたことを書いてほしいんだ。
問5:あんたは何に怒るのか?
そのヒトの本質を理解するには、そのヒトが何をスキなのかと何に嫌悪感を抱くのかってのの両方を理解する必要があるなんて話を聞いたことがあるかい?
この問は嫌悪感の方の質問だ。
身の回りで感情を逆なでするようなことって誰にでもあると思う。
で、普通はその感情に振り回されちまう。
怒りの感情ってのはそれほど強くて、制御が効きにくい。
そのくせ、怒りってのは「なんで起きているのか」ってことを言葉にすることは案外少ないと思うんだよな。
この問では、その怒りの理由を言語化してみてほしい。
問6:あんたは何者なのか?
最後の問はこれこそ究極のオープンクエスチョンだ。
あんたは何者なのか。
名前があんたを象徴するものか?
職業があんたを象徴するものか?
家族があんたを象徴するものか?
どの場合もあるだろう。
この問には一言で書いてほしい。
「自分は◯◯だ」
ってね。
たぶん、それがあんたのキャッチコピーになると思うから。
さあ、あんたはどうだい?
この意味のわからない問から何を引き出す?