家族の誕生日
あんたは家族の誕生日を祝っているかい?
家族の誕生日って記念日を一緒に祝えるってのは、まあまあ幸せな気分ってやつを味あわせてもらえるもんだよな。
昨日は妻の誕生日。
妻のリクエストもあって、逗子にあるリストランテAOというレストランを予約してちょっとしたドライブがてら行ってきた。
今回は、そんな我家の1シーンを切り取ってみようって回だ。
まあ、あれだ。
何の変哲もない誕生日祝を見てやってくれよな。
逗子にあるお洒落レストラン
こいつが今回行ったリストランテAOというお洒落レストランだ。
まあ、なんつーかリゾート感満載なレストランだよな。
場所は、小坪海浜公園っていう逗子のさきっぽにある公園の一部だ。
レストランの中では、オーシャンビューのシャレオツな感じの景観。
普段だったら、こんな感じの食事なんてしやしないんだけれども、そこは誕生日。
特別感って大事だよな。
まずはドリンクをオーダー。
場所柄、車で来たもんだからノンアルコール。
なんか、ザクロの飲み物だったと思う。ちょっぴり胡椒のアクセントをつけているお飲み物。
うめぇ~。
そして前菜。
色々と説明してくれたんだけれど、隣のおばちゃんの声にかき消されてしまった。
うん、ちょっち残念。
なんか、冷製スープ(画像中央上部)が特別美味しかった気がする。
普段冷製スープなんぞ食べないからなぁ。
息子は大好きなポテトフライにご満悦。
そして、お次のパスタ。
俺は小エビのバジルソースパスタをチョイス。
どうだい。このお皿の存在感。
いや、パスタも美味しかったんだけれど、こういうコース料理って器も堪能するもんだって言うじゃないか。
俺たちオッサンは堪能できるものの探求者じゃないといけないからな。
そんでもって、メインの魚料理。スズキのポワレ。
なんか、手前と奥でソースを変えているんだと。
奥がキノコのソース。手前がバジルソースだったかな。
皮がパリパリに仕上げられていて美味し。
しかしこいつのお皿も家じゃ絶対に使わないようなお皿だね。
まな板みたい。
食事の終わりに家族でパシャリ。
THE逆光。まあ、思い出の1シーンってやつだから、写真のクオリティは二の次だな。
逗子の海を堪能する
食事も終わって、付近を散歩してみる。
逗子の海っていつもこんな感じで凪いでいるよな。
10月も終盤になってきているのに、この気温の高さは何なんだってくらい暖かかった。
無人のヨットハーバーはなんとも言えない心地よさと寂しさが同居したような雰囲気を醸し出してくれる。
人混みが嫌いなんで、無人はありがたいけれども、誰も居ないって寂しさもあるっていうなんとも贅沢な感覚だ。
そして霊験あらたかっぽい森戸神社へ移動
散歩が終わったら、逗子のとなりの葉山に車で移動。
目的地は葉山の海岸にある神社。森戸神社だ。
なんか源頼朝がどうとかなんとか言う神社なんだけれども、ちょっとした海岸も楽しめる素敵スポットだ。
そこで引いたと言うか釣ったおみくじ。
こんな感じの魚のおもちゃみたいなのにおみくじが詰められていたんだよね。
結果は大吉。おお、何年ぶりだ。
近くには石原裕次郎さんの記念碑が建っていた。
海が好きだった人だとは聞いていたけれど、愛された人でもあったんだねぇ。
ちょっとゴツゴツした海岸線に降りることも出来る。
まあ、時間が許せば数時間くらいは余裕で楽しめる神社だね。ここ。
仕上げはプリン屋
誕生日小旅行の仕上げは葉山で有名なプリン屋。
知らなかったけれど、葉山マリーナにも支店が出来たんだな。
ここのプリンは結構濃厚で美味し。
でも常に激混みなので、車で行くときは駐車が大変だって覚悟していこう。
中はハロウィン一色。
いやぁ日本に根づいたね。ハロウィン。
こんな感じの山の近所にあるプリン屋なんで、電車では来にくいのでみんなが車でやってくる。
だもんで、駐車場は大混乱。
でも美味しいから行ってみてもいいと思うよ。
さて、あんたはどうだい?
今週末、どっかに行ってみてもいいかもしれないよ。