
過去にプレイした放置系RPGの課金度合をランク付け
私がこれまでにプレイしてきた放置系RPGをランク付けしてみます。
ランク付けはどれぐらい課金が必要か、無課金者と課金者の差が大きくなりやすいかを基準にC~Sでランクを付けていきます。ランクが高い方が課金度合も高いです。
S:アカシッククロニクル
A:AFKジャーニー・Idle Heroes・メメントモリ
B:エバーソウル
C:
ある程度プレイしたタイトルなので数は少ないですが、ざっくりとしたランク付けはこんな感じです。
ここからは各タイトルをプレイして感じたところです。
・エバーソウル
イベントが割と幅広いプレイヤーに向けています。
ゲーム自体も課金しなきゃ厳しいという難易度ではないので、無課金・微課金の人でも遊びやすいと感じました。
・メメントモリ
プレイしたのはだいぶ前ですが、エバーソウルよりは課金しないと厳しかったですね。イベント報酬がめちゃくちゃおいしいというのはあまり感じませんでしたし、コンテンツが少ない分遊べる幅も少なかったので1日のプレイ時間が短かったです。あれから1年ぐらいは経っているので、これから始める人にとってはコンテンツやキャラクターの量は申し分ないぐらいにはなってきたのではないでしょうか。
・Idle Heroes
こちらもだいぶ前のプレイですが、その当時は課金しないとVIPレベルが上がらなかったので、無課金・微課金の差は感じました。VIP○以上で使えますといったコンテンツもありましたからね。ただ、イベントは無課金でもやりようによっては報酬をうまく貰えるので、しっかりと情報を調べておくことは大事かなと思いました。公式Discordもあり、トッププレイヤー達が情報をまとめたりサポートしたりと、情報源としてはかなり優秀です。
課金関連の仕様が簡単に変わるとは思えないので、過去のままであれば多少なりとも課金した方が楽しみやすいです。
・アカシッククロニクル
ゲームとしては面白いんですが、イベントがとにかく課金者向け。
課金しないとまともな報酬にありつけません。Idle Heroesと違うのはVIPレベルがゲームの進行でも上がるというのはかなり大きな点なのですが、やはりイベントは一番ひどいと言えるでしょう。最近はより課金圧を出してきている感じのイベント構成になってきました。
ゲームを楽しむなら無課金でもいいんですが、イベントを気にするとかなり不満が貯まってくると思うのでイベントは気楽に考えた方が良いです。
・AFKジャーニー
ゲーム自体は無課金でも楽しめる難易度だと思います。イベントも課金せずともしっかり報酬が貰えるものが多いです。
しかし、課金パッケージが多いのと、1つ1つの値段はそこまで安くはないのかなと感じます。課金するものを絞ればそこまで課金額は膨らまないとは思いますが、あれもこれもとなると結構金額が大変になりがちな構成です。
やっぱり放置系RPGは課金ゲーなので、Cランクに入るようなタイトルは正直ありませんし、ある程度の課金は覚悟しておくのが良いかもしれません。ここに挙げたタイトルが課金しなきゃ遊べないわけではありません。ただ、課金した方が楽しみやすいとは思います。
もし、課金額を気にするのであれば、私は以下の順番で課金しなくても楽しめるゲームを並べます。
エバーソウル → AFKジャーニー → アカシッククロニクル → Idle Heroes → メメントモリ
エバーソウルが一番無課金でも楽しみやすく、課金してもそこまで課金額が高くならないでしょう。アカシッククロニクルは無課金でもしっかり楽しめます。ただ、課金するとそれなりの額になってしまうので、±0という意味で中間です。Idle Heroesとメメントモリは課金した方が楽しみやすいかなという印象があるので順位は下です。
放置系RPGは他にもたくさんありますが、今回は一応有名どころを挙げてランクを付けてみました。
いいなと思ったら応援しよう!
