![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91057026/rectangle_large_type_2_8c91ca58a6471d5a4fb86f90240f9fcf.jpg?width=1200)
明鏡志水 大名店@中央区大名
2022年11月9日13:58
博多駅の店は行列必至の大人気店。
最近大名に2号店が出来たそうで店を覗くと空いているね。
ならば寄ってみましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91057121/picture_pc_5b86d5bbec4db590c08a97d0f16ca820.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91057123/picture_pc_8e6fa23e3b5e24960d3c2c767af480be.jpg?width=1200)
店はモダンな雰囲気のカフェみたいな空間。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91057149/picture_pc_d9f4cadae598c269f9e075c6a9408de7.jpg?width=1200)
メニューはタッチパネル式の券売機で選ぶスタイル。
知ってはいたがなかなかブルジョワな価格やね。
どこかのサイトのメニューにハーフがあったと思ったんだけれど見ると無いね。
冷と熱をダブル狙いだったんだけれどしゃあない、淡麗醤油を頂きましょう。
カウンターの厨房が全景眺められる席をチョイス。
アレコレ眺めながら特に興味を惹いたのが、湯切りした麺を丼の上で菜箸で持ち上げて片方の箸で梳かす様に麺を揃えて丼に綺麗に盛りつける様。
あんな風にするやねぇ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91057169/picture_pc_f4a5e74b6df8a9a020f6e87d6638e874.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91057170/picture_pc_022e991e2ab7b16d5ade4d9da64341a0.jpg?width=1200)
さて配された淡麗醤油は澄んだ琥珀色の色合いが美しい。
黒いのは岩海苔かな?
何にしてもシンプルな構成。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91057198/picture_pc_087fc4090708c52bf10fa01bd8586a36.jpg?width=1200)
割り箸も洒落ちゃあねぇ。
一口啜ればスッキリとした味わいながら鶏の旨み、醤油の風味にほどほどな脂感と上品な味わい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91057218/picture_pc_8f62a6922e715b97dabfd4165d503da2.jpg?width=1200)
合わさる麺は小麦感豊かな中細の角麺で、風味良く程良いコシがイイね。
スープを絡めてズズッとやれば、香りがフワッと鼻に抜け、美味さが口一杯に広がる。
なるほどブルジョワな味わいを感じる気がする(笑)
まぁ拙のバカ舌にはもうちょい粗野な味わいの方がしっくりくるかな。
無化調故か後味スッキリ。
余韻もほぼ残ることなくご馳走さん。
淡麗醤油 ¥900
住所:福岡市中央区大名2-19-17
TEL:092-406-6271
営業時間:11:00〜14:00 17:00〜22:00
定休日: