見出し画像

幸せとは。

幸せをコツコツ拡大させられる人が増えたらいいな。と思って四柱推命をしてるのだけど、

…そもそも幸せってなんだろうか。


人それぞれ定義が違うし、ひと言では言い表せないよね。


わたしが思う『四柱推命』は『自分を知るツール』です。


自分(生まれ持った資質や本質)を知れば、嫌なことに遭遇しても

「あ、またこのループか」

なんて風に、自分が陥っているコントに気づくことが出来るようになるんですよね。

自分を知っていればそこから抜け出す手段(思考の切り替えだったり、落ち着いて感情と向き合ったり)がわかるようなる。



ウキウキワクワクしてるのは楽しい。

だけどそうじゃない時の自分もいるよね。

どちらかが欠けたらどちらも無になる。

だからどっちも大事。

光と影
陽と陰

どっちの自分もいるから『自分』がある。

影の方は悪!って決めちゃうと

自分の一部を否定していることになる。


四柱推命に出てくる星(性質)にも

良い面と良くない面の解釈があるのだけど、

良い面がいきすぎると
良くない面として出やすいようです。

良くない面が強く出ている状態になると、
悩んだり不安を抱えたり心配事が膨らんだりする。


そこをピンポイントに紐解くヒントをお伝えするという鑑定をしているのだけど、

そこが紐解き始めたら他にモヤッとしてこんがらがっていたことも解けだす。

わたしはそう思っています。

単体にみえる悩みだとしても必ずあなたの全てに影響していると思うので。

一個ずつ紐解いて、トライアンドエラーしながら『自分』の全てを愉しんでいきませんか?


最後に、わたしが思う『幸せ』は

どんな自分とも向き合って
それを愉しめる自分でいること

いいなと思ったら応援しよう!