![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63737323/rectangle_large_type_2_56fbdf799b245dfae9fe032b985cd4a6.jpeg?width=1200)
「クー」と「ルー」|Day142|ルーの甘えが半端ない
奥さんがここ2日ほど留守にしているせいか、新入りのルーが傍を離れない。
急に寒くなったせいも有るのかも知れないが、ずっとくっついて甘えている。寂しいのか、それとも寒いのか、こんなに甘えられるのは初めての経験。散髪に出かけようと思っていたのだが、離れるのが忍びなくてとうとう出かけられなかった。
いつもなら、遊んでくれと走り回ってイタズラばかりするのだが、カラダをくっつけて大人しく座ったまま。トイレに立つと部屋の入り口で帰りを待っているし、隣に居てもしょっちゅう顔を見て撫でろと合図を送ってくる。
毎日こんな良い子ならいいのにな。
いっぽう老猫クーは、隣の寝室でずっと羽毛布団にくるまったまま。やっぱり寒いのかな。ずっと徳島に居たので、久しぶりの猫まみれ。長く離れていてもちゃんと飼い主だと覚えてくれていること自体が嬉しい。
ただの親バカか・・・(笑)
これから、ルーと初めての冬を迎える。寒い時期はずっとこんな風になるんだろうか。可愛すぎて徳島に行くのもはばかられるな。
ルーが我が家にやってきて、4ヶ月半ほど。カラダも一回り大きくなったし、我が家のルールも少しずつ覚え、クーちゃんにもむやみに近付かなくなった。ただ興味がないとわけでは無く、一緒に遊びたい気持ちはあるようだが、無理強いすると嫌われると分かってきたのかも、少しは大人になったのかも知れないな。
クーもルーの存在をすっかり認めているようで、ルーがうろついていても自然に同じ部屋でくつろいだりできるようになってきた。ただあまりガチャガチャと走り回ったりすると追いかけて静かにしろとばかりに威嚇することもあるので、すべてに気を許したわけではなさそう。
本格的に寒くなってきたら、猫同士カラダを寄せ合うのが一番だと思うのだが、どうなんだろうか・・・。ほんのすこしづつだけど、お互いの距離感は近付いているので、気長に見守るしかないようだ。
一時は、一生仲良くするのは無理かなと思う時期もあったけれど、最近の2匹を見ていると、いつかは一緒に眠れるようになるんじゃないかと思えるようになってきた。何よりお互いストレス無く暮らせるのが一番。
これからも暖かく見守って行きたいな。