見出し画像

2拠点生活のススメ|第199回|この違いは何?

今日は、朝からテレビに釘付け。

メジャリーグのオールスター戦で大谷が二刀流を披露。全世界がその一挙手一投足に注目、オールスター戦のルールを変えてまで実現させたというのだから驚きだ。

そして、それより驚いたのが、満杯の観客。アメリカのコロナは終わったのか・・・

選手はもちろん、観客も誰一人マスクなんてしていない。これってどうゆうことなんだろうか。アメリカではワクチンを打った人は、マスクをしなくていいというのが政府の方針だそうだが、改めて国民性や政治手法など、アメリカと日本はまったく違う国なんだなと思い知らされた。

満員のスタジアムに流れるアメリカ国歌、戦闘機が上空を飛び、花火が上がる。国歌が終わった瞬間、地鳴りのような歓声がたち登り、見ているこちらも思わず鳥肌が立った。

これがライブの醍醐味なんだと、心が揺さぶられた。この感じ忘れてたな・・・

何だか羨ましいような、薄ら寒いような、正解なんて無いんだろうけど、あのグランドで同じように歓声を上げられたら、どれだけ気持ちがスッキリするか・・・。

あのオールスターゲームを見た後に、東京オリンピックは無観客と聞くと、なんだかやるせない気持ちになる。せめてワクチンが行き渡るまで延期することができたなら、オールスター戦のような鳥肌立つような感動が生まれただろうに・・・。

いつになったら、このモヤモヤした気持ちはスッキリできるのだろうか?

揚げ足を取って批判するだけの報道は、もうウンザリ。

せめて、みんなが家で思いっきり応援できるような仕掛けを作れないのかな。

文句を言うだけなら、誰でもできる。

アメリカのようにとは言わないけど、誰か前向きな発言をしてくれよ。

いいなと思ったら応援しよう!