![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72191712/rectangle_large_type_2_7afa8895618012378529c0c3ec22b5a6.jpeg?width=1200)
床を貼りました
こんにちは。MIDORIです。
12回目。
前回、少し話したのですが、寝室を自分たちで直しています。
10畳の部屋を、畳6畳、床4畳にする話で、今回は床を貼ってみた話です。
家にある木を使いたい!床は栗がいい!と私の希望により
よし、やろう!ってな感じです。
いろんな形の木材を、一枚一枚、厚みを揃え、幅を揃え。
栗って硬くて重いんです。
とんでもないことを言ってしまったと思いながら何度も木工室に通いました。
そして、床が貼り終わる前に雪が降り、
どんどん積もり、木材を置いてある倉庫に入れなくなってしまいました。
栗。。。。出せないね。。。
もう、家の横の小屋にある木材でいいっか。
結構こだわって、作っていた栗の床。
自然の力によりあっけなく変更。杉、松、桂なんかも入りました。
貼り終わってみると、
まあ、材質の違いとか気にならないと言えば噓になりますが、気持ちがいい。達成感が嬉しいのです。
それに、日曜がくるたび2人で木工室へ通い、自分達で鉋をかけ、幅を揃えて並べた板です。愛着がわかないわけがない。材質が代わっても、そうなった理由もまた楽しく話せればそれで良いのです。
春になったら畳でゴロゴロするのを楽しみにしています。
最後に部屋のbefore - afterです。