![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114584592/rectangle_large_type_2_bfa619215785a69005f64cb3b9242f22.jpg?width=1200)
💐おすすめのネイティブフラワー5選 💐
ネイティブフラワーとはオーストラリアや南アフリカ、ニュージーランドなど南半球が原産地の植物の総称で、ワイルドフラワーとも呼ばれています。
個性的な形、珍しい色見、インパクトのある見た目が魅力的です。
また綺麗な状態で『ドライフラワー』にすることができるので、スワッグ、ウェディングブーケなどによく使用されています。
ちなみにネイティブフラワー(ワイルドフラワー)と呼ばれる花の種類は、12,000種以上が存在しているといわれています。
今回はスタッフおすすめのネイティブフラワー5選をご紹介します。
1.プロテア
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115005867/picture_pc_02d4221ae5bdef3f9a84cae036bd188a.png?width=1200)
原産国:南アフリカ
色のバリエーションが豊富で、基本的には通年流通しています。
最近では結婚式のブーケとして人気です。
2.ピンクッション
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114584540/picture_pc_a29dc3f7c2e9a404a9ccf8d5eb04487c.png?width=1200)
原産国:南アフリカ
名前の通り針山(ピンクッション)のように見える花。
赤、オレンジ、黄色の色味があります。
3.バンクシア
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114584549/picture_pc_0bc760fd90a6ce08ff8ea8a22d4706ae.png?width=1200)
原産国:オーストラリア
存在感のある花とギザギザとした葉っぱが特徴的です。
4.セルリア
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114185542/picture_pc_7b0e8ce06238061ebafbddfc18235dbe.png?width=1200)
原産国:南アフリカ
セルリアは40種類以上あると言われ、セルリア・フロリダ、セルリア・プリティピンクなどが有名です。
中でもセルリア・フロリダという品種は、故ダイアナ妃のウェディングブーケに使用されたことでも知られています。
5.リューカデンドロン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114185484/picture_pc_39fc9afe43b367082a7b5322e2c312a5.png?width=1200)
原産国:南アフリカ
花(つぼみ)が苞葉という中に隠れている植物です。
丈夫で花持ちの良さも特徴です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114755326/picture_pc_029f479dfb520c701c98760d598a79bd.jpg?width=1200)
を使った花束
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114755332/picture_pc_88ce4331d89f7b06d619fc517f5abbb4.jpg?width=1200)
を使ったアレンジメント
ネイティブフラワーは個性的な形のお花が多いので、人と違った花束をプレゼントしたい人におすすめです!
まだ酷暑が続くこの時期でも、花持ちがよく、比較的長く楽しんでいただけます。また、ドライフラワーにして楽しむこともできるので、インテリアとして飾っても素敵ですよ💐
一本でもインパクトがあるお花なので、気軽にお花を楽しみたい方にもぜひ飾っていただきたいです!