![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162318430/rectangle_large_type_2_cf780500cbdce373e87084c88833b2c2.jpeg?width=1200)
風邪が治らないので。
いかに身体に悪いと分かっていても、カップラーメンのお手軽さの魔力に逆らえる者など、そうはいないと思うの(挨拶)。
と、いうわけで、不二川です。
食事の満足度は、主菜の他に、副菜の数が関係しているんじゃ? と、旅行中に思った今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回の記事は、「体調不良と疲労と!」とかいった話です。
前回までのあらすじ
さて。昨日は、
「エブリスタを更新!」などと書かせて頂きました。
結論から申し上げると、疲れているところへ持ってきて、変に頭を酷使したもんですから、今朝の疲労感たるや、ちょっとスゴイものがありました。つうか、時間差攻撃で「本格的な」疲労が来るあたり、加齢以外の原因があるのか? とか思います。
しつこい風邪!
その、非常なる疲労感の一因が、まだ治っていない、風邪。……考えてみりゃあ、本調子ではない状態で、よく旅行なんかできたよな……。
とにかく、今朝に至るも咳と痰がひどかったので、朝一番で、再度医者へ行って来ました。予約が取れなかったので、待合室でそれなりに順番を待ちました。
で。先生に「かくかくしかじかで」と説明しましたら、なんか、採血して検査をしよう、という流れに。5分程度で結果が分かる、とのこと。
そして、採血してからさらに待って、再度の診察となったのですが、検査結果に異常はなく、特にこじらせているわけではなかった様子。結局、先週とは別の抗生物質と、追加の咳止めと痰切り、後は痛み止めのロキソニンと、下痢止めの頓服薬である、ロペミンを多めに処方してもらって、以上。
こじらせたわけではないのは、一応ホッとしましたが、では、咳と痰が、今日中にピタッと治まるか? って話でもない。要するに、今現在も、ぐったりさんではある。色々と、しんどいですよ、まったく。
公募原稿は?
いや、ワカッてるんですよ。小説すばる新人賞へ向けた原稿を、早いところ応募しなければならない。そして、次の作品にも取りかからねばならない。
しかし、ごめんなさい。今は、到底そんなテンションじゃねえです。なんしかだるくて眠い。無理をすれば、やってやれない事もないでしょうけど、判断力が鈍っている中で、重要な決断は避けるべきでもある。
まあ、この件に関しては、今月いっぱいに完了できれば、それでOKではありますから、今はとにかく、風邪を治すことが最優先ですね。
ってか、また喉が潰れたもんですから、「声が出ないストレス」というのが、結構大きいです。
毎度毎度の……
睡眠障害の悲哀、ですよ。風邪を治すには、とにかく寝ることであるのは、論を待たないと思います。
クタクタに疲れていようが、薬なしでは、一睡もできない。非常ぉーに、厄介です。世に、睡眠導入剤というものがありますけれども、一度、あの手のものを、「昼寝の手段として」使ってみてもいいのか? を、精神科の主治医の先生に、聞いてみるのもいいかも知れない、と、秋。
んじゃまた。
いいなと思ったら応援しよう!
![不二川巴人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28002613/profile_8aec3b6e5a0c62c9b1f7ad557140fb99.jpg?width=600&crop=1:1,smart)