![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79644166/rectangle_large_type_2_787c99795d5ef7ef6bb17d4a9b6c944f.jpeg?width=1200)
200文字で、片づけじゃなくライフオーガナイズだった理由
片づけに興味がなかった私が
11年前に片づけのプロ資格ライフオーガナイザー®︎を取得した。
イベントに参加して、その動機を思い出した。
企業業務をシステム化する仕事をする中で
上質なシステム化の定石は暮らしにも効くと感じていた。
でも、それが片づけには結びつかなかった。
雑誌もTVも対処法に終始していたからだ。
ライフオーガナイズに興味が湧いたのは
思考の整理から始めるとあったから。
それはシステム化の定石だった。
片づけに興味がなかった私が
11年前に片づけのプロ資格ライフオーガナイザー®︎を取得した。
イベントに参加して、その動機を思い出した。
企業業務をシステム化する仕事をする中で
上質なシステム化の定石は暮らしにも効くと感じていた。
でも、それが片づけには結びつかなかった。
雑誌もTVも対処法に終始していたからだ。
ライフオーガナイズに興味が湧いたのは
思考の整理から始めるとあったから。
それはシステム化の定石だった。