見出し画像

履修履歴から掘り下げて、イベント運営に欠かせないコミュニケーション能力の高い人材を採用

株式会社エクシードコネクトプロフィール
株式会社エクシードコネクトは宮城県仙台市、福島県郡山市、福島市にオフィスがあり、イベントの企画提案・制作・運営・スタッフマネジメントを行う会社です。自治体主導のイベントや民間企業の全国プロモーション、シンポジウム、展示会、学会、その他キャンペーン事務局の運営などを中心に事業を展開しており、2024年に創立10周年を迎えました。


企画提案・制作・運営、イベントに係わるイベントスタッフのマネジメントまで一括で行う株式会社エクシードコネクト

池田吉来(以下、池田):事業内容について教えてください。

エクシードコネクト・伊藤様(以下、伊藤様):株式会社エクシードコネクトは、仙台、郡山、福島にオフィスを持つイベント会社です。主な業務はイベントの企画、制作、運営とスタッフマネジメントで、自治体や企業のイベント企画立案、会場の選定やマニュアル作成、組織図の作成など、イベントに関わる様々な業務や手配を行っています。
イベント運営では、来場者の受付や誘導、ステージ運営などを行い、また、アルバイトスタッフを抱えており、イベントスタッフとして働いてもらう形態をとっています。イベント業務全般を1社で賄える点が強みで、仙台市内や福島県内はもちろん、東北全域でイベント運営を行っています。

採用については、営業制作部とスタッフマネジメント部の2部署があり、今年の新卒採用では主にイベント運営で活躍できる人材を募集しました。1~2年目は現場(イベント会場での運営)スタッフとして働き、現場がない日は先輩社員のアシスタントとして資料作成やクライアントとの打ち合わせ、事務局運営などを行います。その後、特性をみて各部署に配属されます。

データをきっかけに人間関係やコミュニケーション能力を掘り下げる

池田:履修履歴データベース導入のきっかけや、活用方法を教えてください。

伊藤様:今回は初めて複数名採用する予定ということもあり、人材会社様からご提案を受けて履修履歴データベースを導入しました。面接では学部と履修科目を見比べて、どのような興味を持って学業に取り組んでいたかを細かくお伺いしました。具体的に履修科目を聞くことで、学生さんも回答しやすかったと思います。データがあったことで会話のきっかけになり、卒業に必要な単位数をどのように取得したか話をすることで、計画性について深掘りしやすかったと思います。

池田:学業への取り組みをきっかけに学生さんに対してより深い質問はできましたか?

伊藤様:履修履歴データベースを通じて、授業だけでなく、ゼミでの研究やサークル活動、問題解決への取り組み方などについても聞くことができ、特に弊社は対人業務が中心なので人間関係やコミュニケーション能力に関する話題を掘り下げた、人間関係をどうやって築いたのかなど、非常に参考になりました。

池田:履修履歴データを導入していかがでしたか?

伊藤様:導入1年目ですが、選考の段階で履歴書だけではなく、履修履歴の細かいデータをもとに大学で何を学びたかったのか、将来をどのように描いているのかという話と対比することで、どのような思いで就職活動にたどり着いたのかを知ることができ、採用選考において非常に参考になりました。


いいなと思ったら応援しよう!