見出し画像

「むき出しの梁が味わい深い三角屋根の家」人生をタノシム家-D'S STYLE その後の暮らし#136前編

D’S STYLEに住めば
そんな暮らしが本当に
あるんですよ(笑)

公務員として働く夫と元幼稚園先生の妻。そして小学生の娘の3人家族。D’S STYLEを建てると心に決め土地探しなどで数年かけ完成。 地域は妻の実家にも近い奈良県ですが奈良には厳しい景観条例がありました…そんなYさんのその後の暮らしをお伺いしてきました。

景観条例の厳しい奈良県で家を建てたい。

:元は、私の実家にも近い賃貸マンションに住んでいたんです。

:実はD’S STYLEと出会ったのは、2014年頃で、結構時間が経っているんですよね。今の僕は公務員をしていますが、結婚が決まってすぐの頃は民間企業に勤めていました。転勤もあるだろうと、「家を買う」という選択肢は考えてなかったんです。

:その後、転職して夫は公務員になりました。それなら転勤もないからと、「家は少しずつ見ておこう」ということになったんです。

:いろんな建売りやハウスメーカーも見に行ったりしました。そんな中でD’S STYLEのモデルハウスを見学しに行ったんです。

:初めてみたときは衝撃的でしたね。

:ありきたりじゃない家がいいなぁ…と思っていたので、「スゴいな!いつか建てたい」っていう感じになったんです。でもすぐに決断はできず、子どもが生まれたりもして、数年は様子をみていたんです。

:私の実家のそばで土地も探していたんですが、あまりにも思うような土地が見つからなくて中断していたということもありますね。

:数年経って、「これだ!」という土地を見つけて即決したんです。

:プランは、おまかせで提案していただくことにしました。

:土地の広さやカタチ的にもプランは一択だったんですけど(笑)

:私たち的には、はじめはハコ形の家がよかったんですが、奈良県だけに景観条例というものがありまして…。屋根の色まで規制があり、なんと「箱型の白い建物」はダメだったんです…そうなると自然と三角屋根しか選べなくなってしまいました(笑)

:そんなこんなで三角屋根+ロフトというプランになりました。ちなみに「緑もこれくらい確保する」なども決まっていたり、上から見た際の統一感も考えられていたり、奈良県って「奈良を感じられる色彩景観を将来にも受け継いでいく」ことに徹底しているんです。

:コンビニやファーストフード店の看板の色が違うことはよく話題になりますが、住宅にも細かく条例があるんですよ。

:でも三角屋根のD’S STYLEなら建てられますね(笑)。

プランのアレンジもインテリアも
これいいよね!っていうのを
二人で何年もかけて考えてあった。

:プランはお任せしたと言っても、窓や玄関の位置を変更したり、土間を階段に降ろすとか、2Fの梁をむき出しにしてほしいなどの注文はさせてもらいました。

:トイレも梁をむき出しにしてもらうように注文しています。

:木の節の味がある感じが好きなんですよね。子どもにしてみると、木の節ってちょっと目のように見えて、怖いみたいなんですけど(笑)あと、駐車場はL字に停めれば、もう1台駐車できるように造成してもらってます。

:家具は、建てると決まってからは買うのをガマンしてたんです。

:だからテレビ台なども一人暮らしの時のものを持ち込んで使っていました。家ができたタイミングで総入れ替えしたんです。

:D’S CAFÉは、すごく参考にしましたね。これを見てお店に行って…という感じでほぼこの情報をもとに家具を決めていきました。土地が決まらないなどで何年か時間が空きましたが、その間も「これいいよね!」っていうのを二人で何年もかけて考えてたんです。

:おかげで引き渡し日に、家具を全部搬入できましたね。

:夫と私は、趣味が一緒なんです。服を見に行くお店も同じだったりするくらいですから、家具選びでもモメることはなかったですね。

:妻が「いいなー」と言っているのを見ると、僕も「いいよなー」となる。ANTRY、TRUCK、SQUAREなど、D’S CAFÉでもよく紹介されるショップのアイテムが自然と揃ってきました。妻のお父さんが家具屋さんをしているので、そこのアイテムもチョイスしています。

:食器棚、ダイニングテーブル、チェストなど木のテイストが楽しめるもので、揃えていますね。入居してすぐにたいていのものを揃えたので、その後3年くらい経った今もさほど変化がありません。

:それだけ入居してすぐ快適な状態にできたということですね。この辺りはやはり年数をかけて準備してきただけのことがありますよ。

続きはこちら

DATA: 2019年9月完成 │ 奈良県奈良市 Y様邸
3.0×5.0 PLAN+ロフト │ Style@HOME / Gable


ありきたりの家では満足できないあなたへ。
人生をタノシム家
D'S STYLE
https://www.d-s-style.com

instagram
https://instagram.com/dsstyle
twitter
https://twitter.com/dsstyle_jp
Pinterest
https://www.pinterest.jp/dsstyle/
LINE
https://line.me/R/ti/p/yIm5V7m9C-

資料請求はこちら
https://www.d-s-style.com/request/



いいなと思ったら応援しよう!