![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151789089/rectangle_large_type_2_3103d691db715a4b8c1a1ae3b42dcd79.jpeg?width=1200)
おすすめレシピ▶︎ほししいたけと夏野菜のつけそば
9月に入りましたが、まだまだ熱い日が続くよう。さっぱりした食事にしたいという反面、「おそうめんは食べ飽きた」という方も多いのではないでしょうか。
今回ご紹介するレシピは、温かいつゆに冷たいおそばをひたしていただくつけそばです。もどし汁を使った旨味たっぷりのつゆに、豚肉や夏野菜を加えて栄養たっぷり。秋に向けて身体を調えるにふさわしいメニューです。
【材料】(2人分)
ほししいたけ(香信)…5枚
そば…150g
豚バラ肉(薄切り)...150g
ズッキーニ...1/2本(100g)
ミニトマト...8個
A ほししいたけのもどし汁...1と1/2カップ
麺つゆ(3倍濃縮)...大さじ3と1/2
【作り方】
ほししいたけはポリ袋に入れ、水2カップを加えて口を閉じ、冷蔵庫にひと晩おいてもどす。
(1)のしいたけは石づきを除いて3~4つのそぎ切りにする。豚肉は4cm長さに切る。ズッキーニは2~3mm幅の輪切り、ミニトマトはへたをとる。
フライパンに豚肉を入れて中火にかけ、そのまま2分ほど焼いて上下を返す。脂が多く出たら大さじ1ほど残してペーパータオルで吸いとる。
しいたけとズッキーニを加えて1分炒め、少ししんなりしたらAを加え、煮たったら弱火で1分煮る。ミニトマトを加え、皮がはじけたら火を止める。
そばは表示通りにゆで、冷水にとって水気をきり、器に盛る。(4)を添え、つけていただく。
![](https://assets.st-note.com/img/1724477398055-1YsF4pCckc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724475593409-YWrzHPm4Je.jpg?width=1200)
<<ポイント>>
ほししいたけは、ポリ袋の空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫に入れてゆっくりともどします。
おあじはいかが2024年7月号
重信初江の楽しみ方、無限大!乾しいたけアイデアレシピ より