![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146587348/rectangle_large_type_2_e9d98d3216cef8dfb242d534dfada2d6.jpeg?width=1200)
おすすめレシピ▶︎乾しいたけとなすのそうめん
7月7日は「ほししいたけの日」&「そうめんの日」でした。そこでこれまでもご紹介している「ほししいたけ×そうめん」のレシピをご紹介します。
今回登場する「しいたけの甘煮」は冬菇を使っているので食べ応えもあり。栄養豊富で滋味深いほししいたけパワーで猛暑を乗り切りましょう!
【材料】(2人分)
ほししいたけの甘煮(*)...2枚
なす...2本
そうめん...3束
A)だし汁...11/2カップ
しょうゆ...大さじ11/2
酒・みりん...各大さじ1
塩...ひとつまみ
みょうが...2個
いり白ごま...適量
【作り方】
しいたけの甘煮は薄切りにする。
鍋にAを合わせてひと煮たちさせ、粗熱をとってから冷蔵庫で冷やす。
なすはへたとがくを除いて縦半分に切り、皮目に斜めに切り目を入れ、水に3分つけて水気を拭く。170度の揚げ油で柔らかくなるまで2~3分揚げる。
そうめんは表示通りにゆで、冷水でしめる。器に盛って(1)、(3)、みょうがのせん切りをのせ、(2)をかけてごまをふる。
![](https://assets.st-note.com/img/1720430652124-DUMwt3VwAy.jpg?width=1200)
*ほししいたけの甘煮
【材料と作り方】
ほししいたけ(冬菇)...9枚
酒...大さじ3
みりん...大さじ3
しょうゆ...大さじ3
1.ほししいたけはジッパーつき保存袋に入れて水2½カップを注ぎ、冷蔵庫に6時間おいてもどす。もどし汁はとりおく。
2.(1)のしいたけは軸のかたい部分を切り落とし、もどし汁と鍋に入れる。酒とみりんを加えて中火にかけ、煮たったら弱火にし、落としぶたをして10分ほど煮る。
3.しょうゆを加え、汁気が少なくなるまで煮る。
![](https://assets.st-note.com/img/1720406879421-PnS9Xl0ntb.jpg?width=1200)
<<ポイント>>
ほししいたけの甘煮は冷蔵で約1週間保存可能。冷凍もできます。
おあじはいかが 2021年7月号
ワタナベマキの乾しいたけ食堂 より