![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47899453/rectangle_large_type_2_924536a6a4288e8df193178759ce92be.jpg?width=1200)
最新HIPHOPレビュー#48 「Mid-S, Sakai, NF Zessho / GASMASK」
HIPHOPが盛り上がっているなんて言われていますが、まだまだこんなもんじゃねーぞと思い楽曲を紹介している『日刊DiGG』です。48回目となる今回は、先の見えない時代の空気感を反映させたDopeなBoomBapを紹介します。
|Mid-S, Sakai, NF Zessho / GASMASK (prod. Goofy Bap) |
2021/03/01 公開
NF Zesshoや18scott、J'Da Skit、Leo Iwamuraらを擁するBlueworks、JIVA Nel MONDO、ヨウヘイヘイなど、次世代を担うアーティスト達によって開催されたパーティー OLL Korrect 。そこからさらに発展させ、HIPHOPコレクティブとして活動するようになった。
そのOLL KORRECTが、ブラックカルチャーをベースにしたアパレルメーカーLFYTとのコラボレーションPOP UP STOREを2020年11月に開催。会場にて限定販売されたコンピレーションCD『VARIETY』に収録されているのが、この曲「GASMASK」だ。
(※ちなみに現在(3/15)『VARIETY』のCDはネット通販での入手困難で、ヤフーオークションでは5980円の高値が付けられている)
トラックは、JAZZをベースにしつつ、日本の妖怪っぽさも感じるアルバム『Poison Color Tape』を2021年2月26日にリリースしたばかりの Goofy Bap がプロデュース。
Verse1のMid-Sは、Goofy Bapのアルバムにフィーチャーされていた唯一のラッパー。Verse2のsakaiは、OLL KORRECTからEPをリリースした3MCのユニット NyQuilCaps のメンバー。Verse3は、OLL KORRECTの中心人物・NF Zessho となっている。
Rawkus Recordを代表する90sアンダーグランドHIPHOPを彷彿とするトラックは、ベースだけが黒光りしているようなドープさがある。GASMASKというタイトルは、マスクが手放せなくなった現代社会への皮肉であろうか。そこには先の見えないうっそうとした空気感がある。派手さがない分、彼らのため込んだ苛立ちが伝わってくる。
ちなみに、LFYT × OLL KORRECTによるコラボレーションPOP UP STORE VOL.2がPRIVILEGE TOKYOで3月19〜21日の3日間開催される。会場では、アパレルだけでなく、エクスクルーシブ曲を追加した特別盤12inchバイナル版『VARIETY』も店頭先行リリースされるので、見逃さないようにして欲しい。
LFYT × OLL KORRECT
— PRIVILEGE TOKYO (@PRIVILEGE_TYO) March 14, 2021
COLLABORATION POP UP STORE VOL.2
at PRIVILEGE TOKYO
2021.3.19(Fri) - 3.21(Sun)
アルバム “ VARIETY “ のバイナル化を記念し、@Lafayette_nyc × @ollkorrect1993
による <ポップアップストア第二弾 > を
2021.3.19 より3日間 @PRIVILEGE_TYO にて開催致します。 pic.twitter.com/9aI7pIzIgU
さらに深掘り
▼Oll Korrectのラッパー陣が新たなヴァースを吹き込んだRemix EP『Oll Korrect: OK TAPE』収録曲を紹介した記事
いいなと思ったら応援しよう!
![ドラム師匠@ヒップホップライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20795455/profile_87d8b76b07da8a562325f7fc0c6f635c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)