![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45164056/rectangle_large_type_2_f43d23c96818ec56c3dd1c706aaf620b.jpg?width=1200)
最新HIPHOPレビュー #35 「SOMAOTA / Nori Nori Daze」
今回の『日刊DiGG』は、まだ世間は気づいてませんが、才能に溢れたアーティストを紹介します。MVも映画みたいな演出がなされていて、凝りまくってます。映像込みで引き込まれて下さい。
|SOMAOTA / Nori Nori Daze(Beat-by SOMAOTA)|
2021/02/01 公開
京都のエクスペリメンタルバンド Black petrol や、ユニットNeo Buddhistのメンバーでもあり、アーティスト名をSubから改名し活動するようになった SOMAOTA 。
'20年3月にリリースされた1st EP 『Nori Nori Daze』に収録された同タイトル曲が、ソロ名義での初MVとなっている。
「ボン・ボン・ボン」と地下の奥深くで鳴っているような暗黒ベースが印象的なトラック。枚方のクルーHRKTのとの仕事で知られる竹山 樹によるMVは、地下道に吸い込まれていく映像は、何が起こるか予測不能な、不安とワクワク感に引き込まれる。
「私は誰?あなたは誰?」
と記憶をなくし不穏な状態から一転。
波紋を描くような鳴りのいいスネア、SOMAOTAの舌が滑らかに回るラップが突き抜けた開放感がある。夢の中で?はたまた映画の中で?ねじ曲がった世界を旅するVerse1。
突如曲調が代わり、R&B調の女性ボーカルが挿入される。バンドではこのパートで綺麗なSAX音が鳴らされていた。虚をつかれながら安心したのもつかの間。再び不穏なベースに転調する。緊張と緩和のバランスが絶妙だ。
父親の仕事の都合でイギリスで育ったと言うだけあって、Verse2では流暢な英語を披露。ビートも SOMAOTA本人が作成しており、彼の非凡な才能を詰め込んだ一曲となっている。
▼さらに深掘り
著者が、Sub名義だった頃のSOMAOTAの魅力を語った動画
いいなと思ったら応援しよう!
![ドラム師匠@ヒップホップライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20795455/profile_87d8b76b07da8a562325f7fc0c6f635c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)