![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101166451/rectangle_large_type_2_d165b7ab183713a5475949c10846372d.jpeg?width=1200)
昔昔の一日一機材 REMO パンデイロ
4/22のライブ、シャバダバ・シャバダ・バザーに向かって(ほぼ)毎日更新中。
近づくにつれてだんだん余裕がなくなってきました。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1679759098929-g2Q8SONIQn.jpg?width=1200)
今日はREMOのパンデイロ。
ドラムセットの準備多さが嫌だった頃、ドラムの代わりになりそうなパーカッションを探してたどり着きました。
東京のマルメラアダに行って話を聞いたりし、購入しました。
このモデルは、皮風ヘッド(プラスチック)に、木風のシェル(プラスチック)がついています。REMOの思想的なものが入っているようで、皮をできるだけ使わないとか、木を使わないのもあえてのようです。資源という問題と、環境による変化の多さがあるのではないかと想像します。
ドラムの代わりになるかと言うと、難しいところがありますが、小型のマイクを使って音をとれば簡易セット(例えばカホンを使うような現場)では活躍するのではないかなと思います。
デモを作る時に一時期多用していたので、SoundCloudに残っている一曲を参考にどうぞ。
この曲も工夫を加えて4/22のライブで挑戦します。かなり特別な仕掛けを用意しているので割と貴重な感じになります。お楽しみに!
そうそう、今日は札幌は豊平で味巡りしましたのですが、食事ではなく味巡りした僕の写真をどうぞ
![](https://assets.st-note.com/img/1679784699424-giJ97mH5P5.jpg?width=1200)
たまには外に出て遊ぶのも良いですね。
それでは!