見出し画像

2024年11月29日-資産 8,371,268円

こんにちは。

急激に円高が進んできてますね。。
160円付近まで円安が進むと思っていたのに。。
特定枠のS&P500の売り時を逃してしまった。。
今から売ろうかな
むむむむ
売った!!
12月2日約定です。
12月2日は円安になれ!
12月2日を超えたらもっと円高進め!!
年明けにNISA枠で買おうと思います。
特定枠での買い増しはいいかな。
年末に向けてどんどん円安になったら泣いちゃいます。

売ったのは↓+PayPay証券の325,117円分です。

大体100万円分くらい。
数日前に売ってたら利益が2万円分くらい多かったな。。
は~~ん
ゆ!


初めて株の配当金を貰いました。

配当って嬉しいですね。高配当株に手を出したくなる気持ちもわかります。
税金でガッツリ引かれてるな~~
そりゃ政府は投資を勧めるよねって思います。
NISAは神制度
ゆ!

三井住友ゴールドV NLの100万円修行が完了しました。

嬉しい~~💗💗💗
きっとこの修行してた人はわかると思うんですが、
100万円達成できるかな???ってずっとプレッシャーがあったんです。
100万円達成するために無駄遣いもしちゃったような気もします。。
でもこれで100万円を気にしなくて良くなりました!
来年は100万円達成無理だな~~
車検とかタイヤ交換(のためにホイールとか工具購入)が今年あったので
ギリギリ達成出来たって感じです。
これからはdカードを使ってdポイントを貯めるぞ!
ゆ!


節約
アマゾンブラックフライデー
初めて使ってみました。
安い・・・気がします!
コーヒーと米を買いました。

スティックコーヒー300本
パックご飯200g200個です。
賞味期限切れる前に食べきれるかな。
ブラックフライデー直前セールで見たパックご飯の方が安かったです。
むむむむ
まあいいです。
キャンペーンでdポイントが付くのかな。
めざせ100万dポイントです。今10万P。途中で諦める🦆
ポイントは税金掛からないからいいですね。
ポイント投資で増えてくれ!

さて。最近の平日の食生活はこんな感じです。

朝 パックご飯+納豆+揚げエビ(ちっちゃいやつ)・・・計200円くらい
  食後にチーズ 60円くらい
昼 社食 700円くらい※補助が出るので実質負担350円くらい
夜 パックご飯+納豆+揚げエビ(ちっちゃいやつ)・・・計200円くらい
  食後にチーズ 60円くらい、チョコあーんぱん95円、キャベツ太郎30円
あと牛乳とコーヒーとキレートレモン飲んでます。100円/日くらいかな。
痛風が怖い。
エビはしらすとかちりめんになることもあります。
しらすは高いね。1食250円くらいになるかもです。
なので、大体1200円/日くらいの食費として。
休日は家族と外食にもいくので2500円/日くらいとして。
なので、平日22日、休日8日として、46400円くらいになるかな。
妻も同じくらいだとして。
子供はそんな食べないので半分として。
ざっくりの目安だと・・・
私46千円+妻46千円+上の子23千円+下の子23千円=138千円。。。
え!?食費138,000円/月!?
ろくなもん食ってないのに高すぎワロタ
他のご家庭はどんなもんだろって調べると・・・

平均めちゃ少な!
4人で90,712円/月。1人あたり22,500円/月 が平均なのか。
え~・・・
サゆんちは土日の外食で使いすぎてるな~。
でも土日はあんま妻が料理しないんだよなぁ。専業主婦なのに。
外食するとサゆがお金出すし。生活費渡してるのに。
自分で作るしかないか。。なんでサゆが。。ぶつぶつ
ゆ!

ポイ活
auカブコムのクレカ積立のポイント付与が1.0%→0.5%に改悪されましたね。
は~。。。
DVDをGEOで借りてるんですが、
そのDVDはポンタポイントで借りてました。
そのポイントが減るなんて。。。
月500円分じゃあ足りないよぉ
<じゃあDVDは我慢しないと
DVD無いと死んじゃうよぉ

三井住友銀行オリーブにお金入れると
その分の10%ポイントがつくやつ(上限5000P)の
ポイントがつきました。やったね。

アマゾンのクレカ作ると5000P貰えるみたいです。
しかもアマゾンでの支払い時に1.5%還元
むむむむ
将来的に住所が変わりそうなので何個もクレカ作るの怖いんですが
作っておこうかな~~~
って調べたら11000P貰えるタイミングがあるみたいです。
今回はスルーしとこ。

12月1日にボーナスが貰えるはずなんですが、
12月1日は日曜日なので、今日貰えると思ったんですが、
まだ会社から連絡がこないです。
今日は有給を取ってボーナスに備えてたんですが。
ずっとネットやって一日終わりました。
充実感は無いけどストレスが溶けていくのがわかります。
ゆ!

いいなと思ったら応援しよう!