見出し画像

自己紹介:桐村里紗

こんにちは。
医師で予防医療スペシャリストの桐村里紗です。

様々なメディアを通じて、ヘルスケア情報を発信させて頂いていますが、そこではお伝えしきれない本質的なことを、このnoteでぐぐぐぃっと奥深くお伝えしていこうと思います。

野生を取り戻し、しっかりと土に根を張って生きることが、このデジタルネットワーク社会をサバイブするための、古くて新しいネオ・ヘルスケアだと思っています。

実現したいミッション:人と地球の健康

実現したい健康のミッション
人の健康:トータルな健康の実現するクリエイターへの進化
プラネタリーヘルス:人と接続する生態系・コミュニティ・地球の健康
セクシャルウェルネス:女性のフェムケア・男女のパートナーシップの健康

人の健康:クリエイターへの進化

ミッションは、多くの人に、病気や病院と縁のない生活を送って頂くこと
病院ではなく、生活者に最も近い立場の医師として、皆さんの日常生活圏内で活動しています。
母親の病気の歴史や自分自身の体がもともとポンコツなこともあり、自分自身や家族を通して実践、探究してきた様々な方法や学びをシェアしたいと思っています。
心身ともに健康を維持して、生を謳歌し、気持ちよく死を迎えるために、日常の中でできることはたくさんあります。

健康を自ら創造し、人生を創造する主体的なクリエイターとして進化するヒントをお伝えすること。
究極的には、人類の進化こそが、病気を含めたあらゆる現実の問題を解決し、新しい現実を創造する源泉だと考えています。
映画「マトリックス」のネオのように進化する個人が増えれば、自分の世界も全体の世界も変わっていきます。

■プラネタリーヘルス:人と地球全体の健康

画像4

そして、自分の健康を実現するには、自分だけを最適化するのではなく、自分と接続する生態系、コミュニティ、地球環境全体を最適化しなければなりません。
日々の”食”を通じて、腸内環境と地球環境を最適化し、自分と自分と繋がる地球の健康=”プラネタリーヘルス”を実現することをご提案しています。

デジタルネットワーク社会において、野生を取り戻し、自然と共生することがテーマです。

■性をオープンに:フェムケアとパートナーシップの健康

画像8


自分自身も女性なので、女性特有の悩みを解決するセクシャルウェルネス・フェムケアもテーマにしています。
女性だけでなく、男性とも相互理解をして、パートナーシップの健康を実現できれば、人生はもっと豊かになりますよね。
多様性の時代に、性差の不理解を超えたオープンな対話をしていきたいと思います。

薬の代わりに情報を処方

画像5

私は、薬を処方しません。
その代わりに、健康を維持し、病気を予防・改善するための情報や食、体験を処方します。

情報:テレビ・WEBメディア・雑誌・書籍・SNSなど
:腸内環境と地球環境を同時に改善するプラネタリーヘルスな食
体験:農業・野生に帰る自然体験

情報を元に、知識と知恵が備われば、行動することができます。自分自身で主体的に健康を創造することができるように、メディアを通じて情報を処方しています。

・テレビ:フジテレビ「ホンマでっか!?TV」には「腸内環境評論家」として出演
・ラジオ:NHKラジオ「武内陶子のごごカフェ」
・WEBメディア連載・監修
Women's Health」(婦人画報社)「WELLMETHOD」「PRESIDENT WOMAN」「OTONASALONE」(主婦の友社)他…
雑誌:「PRESIDENT WOMAN」「日経ビジネスアソシエ」「anan」「美的GRAND」「veggy」他…
→その他詳しくは、tenrai Inc.のHP

薬の代わりに食を処方

画像5

食については、小さな頃から母の影響で奥深く探究し尽くしています。
身土不二としてローカルな食を重視しつつ、世界のフード・ヘルスケアトレンドなどもしっかり押さえて、アップグレードしています。

食は、人と地球を接続する重要な媒介です。
人の健康を決める土壌は、腸内環境です。
腸内環境は、腸内細菌のバランスによってその良し悪しが決まります。
日々の食の選択によって、腸内細菌のバランスを改善し、自分の腸の土壌を改良することで、体内環境も健康になり、細胞が元気になります。

画像6

同時に、日々の食の選択は、投票です。
従来型の農業や畜産は、環境破壊の原因になっており、生態系の破壊や砂漠化、温暖化ガスの排泄、水系の汚染などを引き起こして、気候変動問題の大きな原因となっています。
食の選択によって、自分の腸内環境を改善するだけでなく、より地球環境を回復していく農業や畜産を応援して、地球環境の回復に貢献していくこともできます。
人の腸内環境は、腸内の土壌。
食と微生物を媒介にして、地球の土壌と再接続していきます。

薬の代わりに体験を処方

画像2

体を使って体験することも重視しています。
自然と一体となり土地と繋がる農業体験。
山や森、海などの豊かな自然の中での野生の回復。

体験を通して、失われた自然との繋がりを再接続し、サスティナブルな循環を取り戻していくこと。
日本の地方には、素晴らしい自然がたくさんあります。
都市生活の中でも、少しでも土や植物に触れることが、心身の癒しになります。
野生を取り戻し、自然と共生していく未来の生き方、体験を処方できるよう、目下準備中です。

自らも、田舎の父の趣味の畑を時に手伝ったり。ご縁のあるローカルエリアで、農業を通じた生態系回復活動を始動しています。

究極のヘルスケアはシンプル

諸々探究して行き着いたヘルスケアは、とてもシンプルです。
誰にでもできるし、色々なツールもいらない。
医者は、サポーターにしか過ぎません。
自分が自分の健康を創り、現実を創り、人生を創っていくクリエイターです。
それが、Neoとして生きること。
そして、その人たちのネットワークによって、新しく美しい世界を作っていくのだと思います。

どうぞ、よろしくお願いします。

NGNG~"腸”と地球のヘルス&ライフスタイルマガジン

NO GUTS NO GLORY!
良い腸なければ、栄光なし!
 NO GUTS NO GLOBE!
良い腸なければ、地球の未来なし!
 腸は土。土は腸。
腸内環境の改善から地球環境を回復する"NGNG"

 日常の食やライフスタイルを通して、人と地球の健康・プラネタリーヘルスを実践している医師&ときにTVでは”腸内環境評論家”の著者が綴る暮らしや健康のヒント。

最後に、だいたいのオモテのプロフィール


画像8

医師:内科医・認定産業医
tenrai株式会社代表取締役医師
日本内科学会・日本糖尿病学会・日本抗加齢医学会所属

岡山県のど田舎に生まれる。
小中学校は東京へ。
広大附属福山高校を経て、愛媛大学医学部医学科卒業。
現在は、東京都在住。ローカルとのデュアルライフを画策中。
【活動】
臨床現場において、最新の分子栄養療法やバイオロジカル医療、常在細菌学などを基にした予防医療、生活習慣病から終末期医療、女性外来まで幅広く診療経験を積む。
食や農業、環境問題への洞察を基に、腸内環境から地球環境の健康を実現する「プラネタリーヘルスケア」や女性特有の悩みを解決する「フェムケア」、また世界の最新ヘルストレンド情報などを様々なメディアで発信。
【プロダクトPR・監修】
パナソニック:ドルツシリーズ「ジェットウォッシャー」
コニカミノルタ:kunkunbody「生活習慣臭」
花王:働き服向上委員会      
foodpunk:QueenShot     他…
【企業のヘルスケア活動】
監修した企業での健康プロジェクトは、第1回健康科学ビジネスベストセレクションズ受賞(健康科学ビジネス推進機構)し、企業の健康経営優良法人化に貢献している。
【書籍】
『美女のステージ』(光文社)『日本人はなぜ臭いと言われるのか~口臭と体臭の化学』(光文社新書)旧姓名義『シンプル・ダイエット』(マガジンハウス)『解抗免力』(講談社)ほか多数。
【メディア】
・テレビ:フジテレビ「ホンマでっか!?TV」には「腸内環境評論家」として出演
・ラジオ:NHKラジオ「武内陶子のごごカフェ」
・WEBメディア連載・監修
Women's Health」(婦人画報社)「WELLMETHOD」「PRESIDENT WOMAN」「OTONASALONE」(主婦の友社)他…
雑誌:「PRESIDENT WOMAN」「日経ビジネスアソシエ」「anan」「美的GRAND」「veggy」他…






この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?