見出し画像

ネガティブ思考を切り替えると現実が変わる

皆様こんにちは
コユキまいです。

今回からは
学びや実践から感じた
より人生を楽しむコツを
お話していこうかな、と
思っています。

徒然なる話になるかもですが
お付き合いいただけると
嬉しく思います。

静岡県:ふじのくに茶の都ミュージアム

約1年前のことですが
パートナーが静岡に
単身で引っ越しました。

これは、
そのさらに半年前ぐらいに
静岡のとある会社とつながって
そこで仕事をすることに
なったからです。

これがきっかけで
私はパートナーの
サポートをする形で
病院の常勤医を辞めたら
一緒に静岡に行って
お仕事をすることに決めました。

当初は静岡まで
車や電車で通っていたのですが
やっぱりしんどいよね、となって
先にパートナーだけ
静岡に引っ越して住むことに
なったんです。

パートナーは
画家をしていましたが
今回のお仕事は
インフルエンサー活動と
カフェでの勤務。

当初いい感じだったのですが
メンバーとの
折り合いがつかず
思ったように仕事ができずに
そのストレスで
絵が描けなくなって
しまったんですね。

それがとても辛かったようで
半年後に迫った
展示会の絵も全然手につかず
とりあえず
近くの絵画教室を探し回って
一つの場所に
行くことにしたんです。

そこで出会った先生が
とても素敵な方で
実は絵はあまり
教えてもらわなかったのですが
アートに関連する
いろんな作品作りを
楽しませて下さり
癒しの時間になったとのこと。

結局この出会いが
自宅に戻った後も
つながりとして残って
今後も度々静岡まで
いくことになり
活動の幅が
広くなったんです。

そんな中で
カフェでの仕事は
パートナーが業務改善を
進めようとしたけど
拒む人たちがいて
最終的に
このままではカフェ経営が危ない
ということで
本部から人を派遣して
テコ入れすることになりました。

そんなわけで
私たちは
ちょうど私が退職するときに
お役御免となってしまいました。

普通だと、焦りますよね⁈
だって、仕事無くなるし。

だけど、
ちょうどその少し前から
投資してきたものが
実を結び始めて
仕事が二人ともなくなっても
バイトなどをすれば
何とか生活できるぐらいに
なったんですよ。

そんなわけで
私はたっぷりと自由な時間を
手に入れたのです。

正直、
こういうきっかけがないと
仕事を辞めるって
思い切ったことって
できないじゃないですか。

でも「どうにかなる」
と思うこと。
手放すことで、
新しいものが目の前に現れる。

そんな経験を
まさに体感したわけです。

そして、2年前
仕事を辞めると決める
少し前に
私は卍易風水師になる講座に
申し込んでいました。

こんなことは
予想していなかったのですが
仕事を辞めたと同時に
新しい仕事を
スタートさせることが
できたんですね。

パートナーはというと
展示会まで3か月
というところで
お仕事を辞めることになり
しばらくは休んでいましたが
充電後
創作意欲がぐっと湧いてきて
残り1か月ぐらいで
あっという間に
10枚以上の絵を
完成させてしまいました。

しかも、初めて
大きめのキャンバスに描いたり
木枠に紙を水張りして
水彩画を描いたり
そんな新しいことも
できてしまったんですね。

これらも、
静岡で出会った絵画教室や
そこで出会った方々とのご縁が
すごく役に立っていて
結果として
より多彩な絵を描けるようになり
最終的に
静岡の会社で一緒だった
歌手のインフルエンサーの方から
CDジャケットの絵を
依頼してもらうところまで
つながりました。

振り返ると
仕事で嫌な思いをして
最終的にやめることに
なっていたりして
その面だけ見れば
「静岡なんか行かなきゃよかった」
となるのですが
違う面からみると
パートナーの
アーティストとしての
技術や経験、また
人間関係の広がりという
面からみると
望み通りになっているとも
言えるわけですね。

どうしてそんなに
うまくいくのですか?
それは、
私の占いで
色々わかったことがあるとか
そういうのもあるかもですが
一番は
「物事をポジティブに捉える」
ということかな、と
振り返って思います。

さぁ、あなたも
あの嫌だったこと
ポジティブに考えてみると
いいことが起こるかも
しれませんよ。

それでも、
どうしても
ネガティブに落ちてしまったり
迷いがとれなくて
ぐるぐるしてしまうときは
いつでもご相談くださいね。

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

コユキまい

<コユキまいって何してる人?>
カウンセリング/コーチングを行う
卍易風水師
元緘黙症の産婦人科医師
LGBTQ当事者

カウンセリングで問題を紐解き
易占とオーダーメイドの風水を用いて
相談者さんが望む方向へ進むための
後押しをしています。










いいなと思ったら応援しよう!