最新の記事

「誰もいない」んじゃない たくさんの人や社会通念がわたしの中に蔓延る中で そこにはわたしだけがいなかった #今日のらくがき

過去のことでうじうじするな、前を見ろ、と説く自己啓発が多いけれど、わたしは自分の過去の痛みや傷を嘆き、悼み、弔うことで居場所を見つけた。自分のために泣いてくれる「私」(というパーツ)が自分の中にいると知り、この子は、この人は、永遠に自分の味方なのだと気づけたから。

私の中のあらゆる感情は、私に「恋」をしていて、見てほしい、聞いてほしい、触れてほしいと願っているのだと思う。悲しみや怒りと名付けられた、いわゆる「ネガティブ」な感情や感覚さえ、一途に私を求める無垢な幼子のような存在で、ただ私のまなざしを切望している。そんなふうに思う、12月。

【質問回答】Q.占いにハマるのもスピ沼ですか? & スピ沼に戻ってしまいます

【質問回答】Q.生きるのが辛くて消えたい。どうしたらいい?

2種類のスピ病み② スピ沼脱却の3原則

  • <全3回>「ありのまま」について改めて考える

    3 本
  • <全4回>トラウマと私

    5 本