![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92187393/rectangle_large_type_2_697f925a71fa23d72d20e362ef75b591.png?width=1200)
Photo by
hayam1_
「葬儀会社のPR」(2022///11/28の日記)
■ 2022/11/28の日記
![](https://assets.st-note.com/img/1669666785468-6mfCKrbL9S.png?width=1200)
・鎌倉について調べていたらこんなサイトが出てきた、この車と建造物がこの配置だと霊柩車が思い起こされなくもない。
・常々思っていることだが、葬儀会社のPRって難しそうだ。あまり前向きな言葉をキャッチフレーズにしたら不謹慎な感じもするし、かといって後ろめたかったり暗い感じの事を書きすぎても集客に繋がりにくそう。
・葬儀会社って数が少ないからか、街中でもだいたい大きな建物で、デカい看板で宣伝しているからよく目に入ってくる。
・以前住んでいた町の葬儀屋に「一日一葬」って書かれていた。たぶん会社的には「一日につき一人、丁寧に心を込めて葬儀を執り行います、事務的にこなしたりはしません」的な事が伝えたかったのだと思うが、捉え方によっては「一日一葬毎日焼きますぜ!」と考えられなくもない。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?