![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161072115/rectangle_large_type_2_694902f063c226f3c4815a6fc82c24a3.png?width=1200)
Photo by
nonosports
「もうこむら返れない」(2024/11/07の日記)
■ 2024/11/07の日記
・そういえば水分不足だと足がつりやすいのってどういう理屈なんだろうか。体内の水分量?が筋肉の作用?である「つる」っていう現象に影響するのってすごく不思議だね。全然想像できない。私は人生で初めてあしをつるっていう状況に瀕したのが、スイミングスクールに通ってた時代の、足ひれを装着した授業の時だっから、寧ろ水が豊富=足がつるってイメージだ。あの時はマジでパニくった。
・そもそも「つる」ってなんなんだろうか。
「つる」とは、足や手などの筋肉が伸縮バランスを崩してしまうことで、異常な収縮を起こし、元に戻らない状態をいいます。
一般的に、急に体を動かしたときに起こりやすい症状ですが、栄養不足や水分不足、冷え、熱中症、急激な寒暖差が原因で起きることがあります。
「こむら返り」ともいう(「こむら」とはふくらはぎの事)
・へぇ
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?