見出し画像

【起業のこと。】WEBマガジン公開に向けて!【週報】

こんばんは、Dr. りけ子です。今週はほとんど起業がらみのイベントがなかったので、お家で作業を進めていました。起業コンテストが一段落したので、しばらくは家の中から外へ発信したり交流したりするのがメインになるのかなぁと思いながら、過ごす日々でした。


WordPressによるサイト制作

博士があらゆるキャリアを歩めるように応援するための、博士人材WEBマガジンを10月15日に公開するべく、現在追い込み中です。

サイト構築は完成はまだしていないのですが、公開までにやることの洗い出しはできているので、一つずつ潰しているところです。今は娘の早朝のミルクの後の時間や寝た後の時間に作業をちょくちょく進めている状態ですが、生成AIの力も借りてなんとか進められている状態です。生成AIのありがたみをひしひしと噛み締めています。

インタビューライティング

Webマガジンのコンテンツとして、インタビューライティングを行う予定。自分の記事のリライティングは、あともう少しで終わるところまで来ました!自分のことはいいので、早く他の方の記事を書きたいです……みなさんのお話、面白いんですもん!(笑)

また、今後お二人の方にインタビューさせていただくことに!無償で引き受けてくださって、本当にありがたい限りです。

自治体の創業スクール5回目に参加!

9月から毎週参加している自治体の創業スクール、今週で5回目を迎えました。

労務のことや法律のことなどをざっくり勉強しましたが、眠気との戦いが繰り広げられることも……(苦笑)。一度聞いただけでは完全には理解できませんが、「こんなことがあるんだな」と知っておけば、何かあったときに思い出して対処できるので、タメにはなっているかなと思います。

新聞社の方から、プレゼン資料やビジネス文書作成のコツなんかも教わって面白かったです。新聞の見出しがどのように作られているのか、なども伺えて学びも多かったです。

ちなみに、講師の方の真ん前の席に座っているのですが(受講申込順で決まったらしい)、それ故、よく意見を求められたり発表させられたりするので、良くも悪くも目立ってしまっております……。うまく利用したいところですね!(笑)

こんな感じ!

WEBマガジン公開まであと2日しかないやん!?という感じではありますが、時間を見つけながら鋭意制作中です。見た目がショボいと思いますが、公開してから少しずつテコ入れをしていくので、公開したらぜひ読みに来てくださると嬉しいです!!


博士が輝ける社会となりますように!

Dr. りけ子

いいなと思ったら応援しよう!