見出し画像

わたしの6冊のノートの活用法

遊びに来てくださり、ありがとうございます。今回は、私が使っている6冊のノートについて書きたいと思います。


1. 家計ノート
これは結婚した頃から使い始めて、もう7年目に突入しました。無印良品のクラフト表紙のA5サイズのリフィルノートを使っています。
ページを自由に追加したり、見返さないページを処分したり、順番を入れ替えたりしたいからです。
特別費のリストも手書きで作っていて、月ごとに分けて記入しています。これについては、興味を持ってくださる方が多いので、いつか詳しくお話しできたらいいなと思っています。

2.レシートノート

KOKUYOのフィラーノート(A4サイズ、グリーン)を使っています。このノートは、1ページに10日間分のレシートを貼り付けて管理しています。今月から手書きの家計簿をお休みして、楽天ペイや楽天カードの明細を自動で家計簿に反映させています。
ただ、先月から続けている支出の消費、投資、浪費の色分けだけは続けたいと思っているので、レシートに直接マーカーで色分けすることにしました。
生活費のうち、消費、投資、浪費それぞれ毎月の支出の割合を集計して、特に重要なページは家計ノートに貼り付ける予定です。

3.雑記帳
これはダイソーで買ったA4サイズのノートを使っています。頭の中にあることをとりあえず書き出したいときや、思考を整理したいときに利用しています。雑記帳は使い終わったら処分する予定で、ジャーナリングとしても活用しています。

4. インプットノート
こちらは、ミドリさんのMDノート(A6サイズ、方眼タイプ)を使っています。
今は主に読書記録用になっています。今までは読んでいる本の表紙に大きいメモ付箋を貼って、心に残った言葉を箇条書きにしていたのですが、これをきちんとノートにまとめることにしました。学びや気づきはもちろんですが、“それを暮らしにどう生かすか“という項目を設けて、そこを特に大事にしています。

5. アウトプットノート
アウトプット用にはニトムズの365デイズノート(無字)を使っています。私は視覚優位なので、話したいことを矢印でつなげたり、付箋を使ったりして整理しています。このノートはページ数が多いので、気にせず使えるのが嬉しいです。今はスタエフで話したいことをまとめるためのノートになっています。

6. グルノート
佐野直樹さんが書かれた「インド式グルノートの秘密」という本を読んでつけ始めた「グルノート」は、kleidのA5横開きの2ミリ方眼ノート(オリーブ色)を使っています。1ページを縦半分に分けて2日分書くスタイルで、朝5分だけでも書くように心がけています。そうすることで、その日の気持ちを整理し、子どもたちへの接し方にも良い影響を与えています。特に夕方に読み返すと、気持ちをリセットできるんです。
グルノートについては、とても良い効果を感じているのでいつか詳しく書きたいです。


これらのノートを使うことで、頭の中が整理され、余白ができるのを実感しています。特に、追われている感覚や余裕がないと感じるときは、ノートに書くことが本当に効果的だと痛感しました…!
特に「グルノート」は、これからもずっと続けていきたいと思っています。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

👇stand.fmでもっと詳しくお話しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?