見出し画像

82.幸福力を上げる節約思考で貯蓄を増やそう!

私は資産形成をする上で大事な土台は、支出の見直しだと思っていて、無駄な支出をチェックすることが何よりも大事です。

今までの生活レベルを一気に下げることはなかなか難しいものですが、考え方を変える事で、少しずつです貯蓄ができるようになってきます。

私の例で言うと、こだわりを捨てる時の考え方をこんな風に変えました。

「せっかくなら思考」を捨てる!


貯蓄ができない人に多く見られるのが「せっかくなら」という言葉をよく使っています。
この言葉・・・購買レベルを上げてしまう誘惑が高い言葉なんです💦💦


▶スーパーに買い物にいった時
→せっかくならちょっとくらい良い食材を…

▶記念の旅行
→せっかくならちょっとくらい良いホテルに…

▶誕生日ケーキ・・・
→せっかくなら少しかわいいケーキを…

これらの共通点は「ちょっとくらい」という小さなこだわりを持ってしまった為に起こったコスト増行動なんです。
人間は欲求の塊なので、この小さなこだわりに慣れてしまうととても厄介で、支出がどんどん生み出されてしまいます。
この小さなこだわりから脱却する為の考え方がこれです。↓

普通の美学を愛し、
こだわり感情をお金に換えよう!


先ほども言いましたが、こだわりは支出を生み出します。
こだわらなくても同じ目的は達成できるはずなのに、こだわり欲が抑制の邪魔をしてくるのです。
そんな時は普通レベルを愛してみてはいかがでしょうか?

普通に満足している人は、「こだわり欲」が出てこない人です。
いつも普通の事に対して満足できているからです。

普通の美学」という考え方は心の幸福力を上げる元になっていて、節約するためには必須だと思っています。
ぜひ一度皆さん自身の事を振り返ってみてくださいね。



⭐️お知らせ⭐️第100回記念では、安定した収入をもたらす究極のストック収入についての記事を公開します。お楽しみに!(^^)v


>>>質問はこちら
🌱今日も1日1勉☝️リテラシー充電完了⤴️⤴️

********************
▶️ミッション
日本人のマネーリテラシーを世界レベルへ!
国民全体の幸福度を上げよう!

📝私の経歴
現在は上場企業の会社員です。
以前までは【会社員=安定】という気持ちで何となくの時間を過ごしていましたが、年齢が進むにつれてお金の不安が大きくなるばかりでした。

しかし、ターニングポイントをきっかけに
「自分の大切な人を守れる自分でありたい」
という自分の在り方にたどり着き、会社員以外の活動を本格的にスタート!

自分の経験が多くの会社員を笑顔にしその方の人生に笑顔の波が続く事を願って【Smile Wave】という屋号で起業しました。

何でも相談窓口📩
smilewave.jpn@gmail.com
*******************

いいなと思ったら応援しよう!