![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159292587/rectangle_large_type_2_065b9072d8bfd4a7f7f83dc5a5b5b147.jpeg?width=1200)
着物リメイクの時間、つくれるの?
秋ですね、うれしいです♡
ものすごい駆け足で通り過ぎそうで心配してます。
暑くて日常生活を送るのが
精いっぱいのような夏から解放されて
いろいろやってみたくなりませんか?
寝るのが早いわが家では
「秋の夜長」の恩恵は受けられませんが
それでも、やりたかったことを
やってみなよー と背中を
そっと押してくれている気がします。
ということで着物リメイク
通い始めたカルチャセンターの
生徒さんが来月から倍増しそうなので
来年からは、偶然見つけた近所の教室に移ります。
月1回/2時間 から 月2回/2時間 へ
ちょうどいい回数かな
しかーし、お気づきのとおり1回増えるのですよ。
懲りずに中古品の反物を漁って
布地ばかり増えていく現状からしたら
どんどん作品作りたいのですけど💦
なんか… 時間が足りない
この先も 趣味 なんなら生き甲斐
として着物リメイクしていきたいのに!
時間をもっと有効活用できないのか?
と着物リメイクから飛躍していき
時間術の本なぞを買ってみました。
①まさに私のことと思えるタイトルの
『55歳から やりたいことを全部やる!時間術』
②時間術関連の本が多いので時短で要旨を
『「時間術のベストセラー100冊」のポイントを
1冊にまとめてみた』
③Amazonのレビューが高かった1冊
『YOUR TIME ユア・タイム
4063の科学データで導き出した
あなたの人生を変える最後の時間術』
の前に図書館で借りた「はじめての着物」と
「いちばんよくわかるソーイングの基礎」も
読まないとな。
あっ、時間が足りない理由って…