1日目: 要求することの大事さ
ほぼ移動だけで終わった1日。
でもついにフィンランドに到着!安心感とワクワクが同時に押し寄せてきて、めちゃくちゃ新鮮な気持ちです。
到着早々、驚きの連続。
例えば、泊まったホテルには受付も清掃員もいない!無人って…これが普通なの?しかも日曜日だからか、スーパー以外のお店が全部閉まってる!
「当たり前」が覆されるこの環境、めちゃくちゃ面白いです。
これ、人件費が削られてる分安いのかもしれないし、日本にもこういうホテルがあったら流行るんじゃないかなって思ったり。
そんな数々の発見の中で、特にインパクト大だったのが、飛行機で隣になったインド人。
彼、めっちゃすごいんです。笑
要求力、爆発。
機内食でパンが一人一個だと思いきや、彼は3個ゲット。しかも全く遠慮なし。
「無料ならもらわな損!」って感じで、飲み物もお代わりしまくり。
それを見て、俺も勢いで「Me too!」って言ってパンを2個もらいました。笑
思ったのは、人に頼む力が異次元。
これって実はすごい大事なスキルだなって気づかされました。一人でできることには限界があるからこそ、頼る、お願いする。これが成功の秘訣なんだと。
これからは俺もインド人並みのがめつさで突き進むつもりです!
フィンランド1日目から、すでに人生の教訓をゲット。ありがとう!
この記事が面白いと感じた方フォローよろしくお願いします!