
オンラインレッスンの面白さ
おはようございます。
脱OLダンサーのたかこです。
うちのスクールのオンラインレッスンは、ZOOMで実施しています。
ZOOM、、、面白すぎる。
というのが今日のnote。(笑)
当初、コミュニケーションが取れるといっても画面越しだから、生徒たちのその日の気分とかまではどうしても伝わってこないよなあ~~~~。
と思っていたんです。
が!!!
めちゃくちゃ伝わるやないか!!(笑)
ある意味、残酷なくらいストレートに伝わってきます。(笑)
対面とはいえ、オンライン上だから同じ空間に私はいないわけで。
でも私はめちゃくちゃ見てるわけで。(笑)
だから、
あ、今日はあんまり乗り気じゃないな
凄く今日はやる気があるな!
今集中力切れたな
まだ踊れるんだろうな
色々すぐにわかります。
これが面白い。
いかに集中させるかも私の役目のひとつ。
集中力がみんな持続した日は、私も「よっしゃ!!」となります。(笑)
ダンスのレッスン60分の中で、おおよそ45分は基礎。
うち30分はバレエ基礎。
正直、地味で面白くないです。
でもダンスが上手になる為には、コツコツ地道に、土台を固めていくしかない。
何事もそうだと思います。
今、オンラインレッスンに切り替わり、多い子は週3・4回レッスンを受けています。
この時間、本当に大切にしてほしい!!
週に何度もダンスに触れられる今を、大切にしてほしい!!
コロナが明けてみんなで踊れるようになった時、この2か月のレッスンの差は大きく出ると思います。
オンラインレッスンを受けている子たちがグンと上手になってチームを引っ張ってくれたら、受けてなかった子たちは感化されて、早く上手になりたい!!と追いつこうとしてくるはず。
みんなで切磋琢磨し、エネルギーが溢れるはず。
これぞチームで取り組む醍醐味!!
めちゃくちゃいいチーム作れます。きっと。
すごく楽しみです。
また書きます!
TAKAKO