
楽しむ私を温かく見守る
昨日1月14日から、娘とNetflixで映画を楽しむ暮らしがスタートした。
と言うのも、13日まで娘は、期間限定で配信されていた、Hey! Say! JUMPの年越しライブ映像を、出来る限り沢山観よう♪と集中していた為、Netflixはお預け状態だったのだ。
娘が言った「心おきなく年越しライブを視聴したから悔いは無い!これで次のお楽しみに移れる、Netflixで映画も楽しもう♫」と。
娘が年越しライブを視聴することに集中していた期間、私は寝る前の数時間をNetflixで映画鑑賞することにして楽しんでいた。
やっとテレビの画面で、Netflixの映画を堪能出来る♫それに娘と映画の感想を共有できるのも嬉しい♡
昨日は、私が大好きなターミネーター2を観た。
ターミネーターのシリーズの中で2が一番好き♡
私は自分に忠実な頼もしいロボットにとても憧れる。
ターミネーター2は、自分を抹殺する為に現れたターミネーターだと思いきや、実は味方で自分を守る為に未来の自分が送って来たターミネーターだった!という設定が素晴らしい!
アーノルド・シュワルツェネッガーさんが、ターミネーター役で、とても合っていて、信頼できる頼もしいロボットを見事に演じている。
ターミネーターと少年の友情が描かれていて、観ていると心が温まり、そして予想外な結末に切なくなる。
何度でも観たい私のお気に入りの映画だ。
ターミネーター3も次に好きだけど、それはNetflixには無いようだ。
どうせなら、ターミネーターシリーズを全部視聴できるようにして欲しい。
私の世界はまだまだ私が思いきり楽しむことを許していないようだ。
と言うことは、過去の私が私を許していなかったことになる。
この世界は私のオリジナルで、自作自演の一人芝居の舞台なのだから。
私は楽しむ私を温かく見守ると決めた。
そうすることで、どんな変化が現れるのかを観察していきたい。
先のことを高望みして、早くもっと凄い展開を見せてよ!と宇宙を急かしたくなる時もある。
でも私はまた原点に戻り、これは全てが幻想なんだと言い聞かせ、目の前の楽しいことに集中する。
Netflixに加入出来たことで、また一つ楽しみが増えた。
脳が私を焦らせて来ても、私は今ここで幸せに浸れる。
さあ♫今日はどんな映画を観ようかな♫

ここまで読んでくださって感謝します。
幸せをありがとうございます✴️