見出し画像

特別な3日間【1日目】

今日から娘はHey! Say! JUMPのライブの為に、京セラドームに3日間通うことになる。

この特別な3日間を、私がどう過ごしたのかを詳細に記録しておこうと思う。

初日の今日は、昨夜早めに(私たちにしては異例の夜中12時半!!)布団に入ったものの、全く眠れず、ウトウトしては起きるを繰り返したところで、目覚まし⏰が鳴り響いた。

朝の9時に思いきって起き上がり、ワンコのこゆきのお世話からスタートする。

いつもはなかなか起きない娘も、今日は特別な日なので、さすがに起きてきた。

ライブに行く為の準備は果てしなくあるらしく、娘は黙々と作業していた。

そんな時に思わぬアクシデント発生!!

こゆきが、こたつ布団にオシッコをしてしまったのだ💦💦

ええーっΣ(Д゚;/)/マジで!?どういうこと~💢勘弁してよ~💢と、慌てながら後始末をした。

できる限りオシッコを取り除いて、リセッシュを振りかけ、何度も除菌シートで拭いたので、まあ良いか♪とそのままこたつ布団は使うことにした。

お風呂の用意をして、娘から入る。

続いて私もお風呂を済ませ、身体のメンテナンスや髪を乾かし、床や洗面やお風呂場の掃除も済ませる、ここまでが本当に色々やること満載で忙しい💦

やれやれ┐(-。-;)┌と一息つこうとしたら、急にこたつ布団が汚れたままなのが、気持ち悪く不快な気分になってきた。

こんな寒い日にこたつ布団を洗濯するとなると、こたつが使えなくなる💧それはいくら何でも辛いよね💧どうしよう(T_T)……

そして閃いた💡

何か他の布団で代用出来るはず♫絶対上手くいく!!

でも娘の準備が優先なので、私は一旦落ち着いて、待機しておくことにした。

娘が午後2時に出発。

さあ♪私の家事が始まるよ~♬と張り切って動き出した。

こたつ布団を外し、ネットに入れて洗濯機に持って行きスイッチオン!

幸いにも、我が家のこたつ布団は、毛布タイプの薄い物なので、気軽に洗濯機で洗える、それがとても有難い。

どうして今まで、代わりの布団を使うというアイデアが浮かばず、お茶を溢したり、こゆきが舐めてカピカピになったりで、結構汚れまくっていたのに、我慢して使い続けていたのか?もっと早くに洗濯すれば良かった!とちょっと後悔した。

洗濯機が頑張ってくれている間に、押し入れを物色して、こたつに使えそうな布団を探す。

大体頭の中で見当がついていたので、直ぐに見つかった。

セミダブルサイズの布団と、シングルサイズの毛布とタオルケットを組み合わせて、臨時のこたつ布団にしてみた。

やった~♬めちゃめちゃピッタリやん!!私って天才やん!!嬉しい~♡♡

なんと言っても、家に有る物で 工夫する体験が出来たことが、私の主婦経験を活かせた気がして、大満足だった。

そんな訳で、今 私は臨時のこたつ布団を被せたこたつに入り、ぬくぬくと暖まりながら、このnoteの記事を書いている。

こんなことでも、とても新鮮に感じて、なんだか楽しくなって来る♫

やっぱり特別な日と意識するだけで、特別感が倍増する出来事が起きやすくなるのかもしれない。

娘はライブが終わって帰宅するのは、多分夜の10時頃になる予定。

その時間に合わせて夕食を用意しようと思っている。

まだまだ時間はたっぷりある。

寝不足気味なので、こたつでお昼寝もしちゃおうかな♫

以前の私は娘が出かけると、とても心配になり、私だけでゆっくり家で寛ぐなんて、なんだか申し訳ない気がして、そわそわと落ち着かなかった。

私はもう心配しないと決めたので、娘が出かけた時こそ、率先して好きなことをして楽しく過ごすように心がける。

それが娘の為にも一番良い影響を与えることになるのだから。

温かいお茶を飲みながら、noteに自分の今を文章で表現する。

眠たくなったら、こたつでお昼寝をする。

今日も私は幸せいっぱいだ♡♡


ここまで読んでくださって感謝します。

幸せをありがとうございます✴️







いいなと思ったら応援しよう!